
台湾は、大規模な国際大会では国旗や国歌を使用できないのが一般的。しかし、ボディビル選手権では多台湾の国歌が流され、李さんは表彰台の上で、感動のあまり涙を流したという。
李佾明さんは「私が優勝した時、主催者は国旗歌じゃなく国歌を流してくれた。非常に感動しました、8年間努力して頑張り続けたかいがありました!」と話している。
※補足:国旗歌とは、オリンピックなどで国歌を演奏すべき場面において、台湾の国歌の代わりに演奏されている歌。
台湾の国歌が流れた事に多くの台湾人が感動。
謝昱昱
凄過ぎます!
陳奕龍
いいね!おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!
洪美恩
感動した、これからも頑張って!
卓宏俊
台湾の為に栄光を勝ち取った事感謝します!
漫畫視界
台湾の光に新たに1人加入しました!
鍾文豪
素晴らしい!優勝!新たな台湾の光が出現ですね。
簡旭政
めちゃくちゃ強烈な違和感を感じた…。
Yen Tung Lin
合成写真かと思ってしまった!
Rachel Hsu
めちゃくちゃ強そう@@
廖寒非
彼女はどれだけ練習したんでしょうか?
高崟榕
男性は彼女に一発でぶっ飛ばされそうな感じがする= =”
曾美美
これなら男性も守れそうだね。
林育生
男性達よ!ちゃんと反省しましょうね。
何婉綺
いいね!台湾の光だ~。
今回の大会はおそらく中国人は参加していないのだろう。
そうしなければ、台湾の国旗が掲げられて国歌が流れる機会なんてないと思う。
陳靖築
彼女の優勝より、”国歌”の件に注目してしまった….。
Andy Liu
確か、TVで彼女を見た事あります。
台湾の為に素晴らしい事です!台湾にあなたがいて良かったです。
台湾良かったね!
ボディービル選手って首から下がコラみたいに見える
おめでとうございます!
おめでとうございます
台湾も少し変わってきている感じが伝わってきます。
他の国なら当たり前のことが今起き出している。
タイミングというのか・・・間違えず同じレーンに乗れると良いですね。
ボディービル協会やりよる( *`ω´)
おめでとう!!
コラかと思って凝視しちゃったw
とにかくおめでとうございます!
おめでとう!!!
おめでたいがキモい
やっぱ台湾娘は筋肉主義なんだな・・・
日本や北欧の男は平和ゆえに恵まれてるw
こういう方法も有効だなあ
とにかくおめでとうございます!
これは良い事だ おめでとう
おめでとー。台湾ちゃんが喜んでると自分も嬉しいよ。
サッカーもやってくれないかなあ
それともやってるの?
カザフスタンに中共の間の手が伸びてなくてよかった
よかったね!
国歌が流れて感動して涙する国民がいる一方、我が国ときたら起立すら拒否をする教職員がいるんだもんな…。台湾人の爪のアカでも頂戴しやがれ!
よかったね。チャイニーズ・タイペイではなく台湾と呼ばれ
国旗歌でなく国歌を演奏してもらえる機会がどんどん増えることを祈るよ。
てかいままでメダル取っても国歌さえ流してもらえなかったって知らなかったよ。ごめんね。
この小姐にぐりぐりされたい。
なにはともあれ、おめでとうございます!
国旗を使えない、国歌を流せない
かわいそうだよな
台湾独立してほしい
※15
サッカーか…
今の台湾の世界順位はなんと176、やばくね?ww
国歌を歌いたくても歌えない国もあるんですよ。聞いてますか、日教組さん。
台湾おめでとう!
あのインチキ大国の忌々しい圧力が無くてよかった。
2010年のアジア大会テコンドーでのありえない負けは忘れないよ。
よかったね、よかったね。
台湾気をつけろ。
くるぞ、あいつらのクレーム攻撃が。
台湾に国歌あったのか
おー、台湾スゲー
私も台湾の国家聞いてみたいよー
台湾の独立にまた一歩…加油、臺灣!!
台湾が独立したら韓国とか速攻で国交断絶できる。
だから頑張れ台湾! 加油、臺灣!!
台湾国萬歳!
中国は抗議しなかったのか?
台湾おめでとう\_(^◇^)_/
台湾が独立する事を祈っています。
国家吹奏よかったね
これを続けていくべき
スポーツに政治を持ち込まないってこういうことだよね
普通は国歌を流すんだから台湾の場合もまた然り
他の大会でも流すべきだね
よかったのお
恭喜恭喜~!!
おめでたいわん!
おめでとう台湾!
※23
台湾ならサッカーじゃなく野球だろ
WBCの国歌吹奏とかどうだったんだろうな
義務教育中に日本の国歌教えて貰った事ないです
お恥ずかしながらyoutubeで覚えました
国旗・国歌=国民の尊厳ですね
李佾さんおめでとうございます
台湾の独立願ってます
台湾の国家を流すとはGJ!
2重の喜びとなりましたね
おめでとうございます!
身体に悪そうよね かなり老けて見えるし…
でも楽しく生きたもの勝ちだもんね
台湾の国歌を 演奏するのは 当り前。 日本も早く 台湾と国交を結ばないと
52kg級なんてあるのか
52kgのボディビルダー、矛盾を内包しているようないないような
深い存在だ
おめでとう!
日本は出ていなかったのかな?
日本も頑張らないと。
でも、今回は台湾優勝おめでとう(^O^)
台湾の独立を願いますよ♪
優勝おめでとう
そしてカザフスタン、やるじゃねーか
おめでとう!!!♡
日本も近い将来
国歌「君が代」が流れなくなるんじゃないかな?
旭日旗と同じ運命をたどりそう
おう、良かったね!おめでとう!
※50
旭日旗は今でも普通に使われてるよ?
韓国が旭日デザイン使ってる企業や団体に抗議するけど、
直接、「日本国」には抗議しないのは、実は自分達の主張に正当性は無いの分かってるからだよ。
8年の努力か、けして長くはないが(いろんな頑張り屋さんと比較)、しかし
正直いって中国の今日までの8年と比較すれば、彼女一人の努力にも勝てないな、中国が何の努力をした?ここ8年で?中国が自国をあれだけ使い物にならなくしたのは、彼女と同じくらいだぞ~中国は国土を汚すのに一生懸命、彼女は自分を磨き、晴れの舞台で自国の国歌を堂々と出せるまでになった、一人の女性のやった偉大な功績に中国が恥ずかしくて文句言えませんよね?
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
おめでとう。
台湾は強くて賢くて美しい、ひとつの国です。
おめでとう。
もう少し時間はかかるかもしれないけど、きちんとした立ち位置に立てるとええのう
さっさと中国が分解して国として認められるとええなぁ。
>林育生
男性達よ!ちゃんと反省しましょうね。
何を?(´・ω・`)
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
独立うんぬんは良し悪しあるからアレだけど
国旗や国歌を国際的な場で堂々と披露出来るようになるといいね、がんばれー
今頃アスタナの中国大使がカザフ外務省にクレームをつけているか、中国外交部の次官が北京のカザフ大使を呼びつけて抗議しているんだろうな。
日本もそうだが国際社会はこういう「タテマエ」より、台湾が大陸の政治的影響を受けていない現状を認識した方がいいと思う。そうでない限り、この「タテマエ」の延長として中国の領土的膨張政策が一層激しくなることを認識すべきだろう。
おめでたいわん。
君が代が流れると血管が切れそうになる思想の持ち主ってさ、
じゃあどんな国歌ならいいんだろうねえ。
王様万歳って国歌は当たり前だし、まさかマルセイエーズみたいな血なまぐさいやつでもいいのかな?w
良かったいわん(*^o^*)
おめでたいわん(*´ω`*)
中国の圧力によって、こんなことが感動!になる台湾
こういった状況をサヨクはどう考えてるのか
中国のやり方に理不尽や怒りを感じないのか
※50
とっとと国へ帰ることだな(-。-)y-゜゜゜ おまえにも家族がいるのだろう?寄生虫という名の同胞が( *´艸`)
これはわんわんすれですね わんわん
国歌も流せないなんて辛いな…。
もし東京でオリンピックが開かれたら
日本は絶対に台湾と呼び、台湾の選手が金メダルをとったら台湾の国歌を流そう
中国がどんなに騒ごうと無視して!!
いつか台湾のこの感動が、感動では無く日常になる事を願ってる。
日本は、経済故に中国との関係を重視する為に公式には台湾を国として扱っていない。仕方ない事なのに、罪悪感を覚える。
どうか台湾は、台湾で在り続けて欲しい。