
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。
HTCは2009年、アンドロイドを搭載したスマートフォン「HT-03A」で本格的な日本進出に乗り出した。当初は知名度の低さに苦しみ、出荷が伸び悩んでいたが、昨年はアイドルグループ、乃木坂46を使ったプロモーションの成功もあり、「HTC J Butterfly HTL21」などの売れ行きが好調だった。
新製品「HTC J One」の投入(今月発売)でシェアのさらなる拡大に期待がかかっている。
参照:http://japan.cna.com.tw/news/aall/201306130006.aspx
小毛
いいね~。今日は気分がいいわ。
Ben
SONYも良いよね。
Vava
サムスンはHTCの相手にならない。SONYを支持する。
銀月
自分もHTCよりSONYの方が良い。
K
日本人は元々韓国製品が嫌いだよね。
小老公
韓国市場に進出する事はお金と時間の無駄だと思う。
小白
台湾人なら韓国製品は買わないで下さい!!!
Ddr201142640
SonyとAppleは台湾を侵しはしない。また、ネットで悪口を書いたりしない。だが、サムスンならありえる!
LEE
日本人はただ韓国製品が嫌いな訳じゃない。
彼らの教育方式と民族性が、外来の製品を受け付けないんだよね。
本当に非常に優れた製品以外は…。だからhtcは日本でサムスンに勝ったんだよ!
孫權 字仲謀
韓国市場に進出する事は非常に難しい。なぜなら韓国人の団結力は凄いからだ。聞いたんだが、韓国の街中でサムスンを使ってなかった人は、皆LGだそうだ。
伊達爾
韓国市場に進出出来たら鬼だね。そこに無駄にお金を使うなら、東南アジアとか中国、アフリカを開拓した方が良い。
我是來看看的
韓国のiphoneのシェアはかなり低いみたいだ。
PChome
乃木坂46は可愛い。
Pienpien
記者はこう話している。「日本のスマートフォン試乗は台湾の10倍だ。htcは日本市場でまだまだ成長の余地がある」と。
PChome
日本!俺たちの友達よ!日台連邦だ!
今度パソコン買い換えるならASUSって決めてる
HTCのスマホもいいね、今のガラケー買い換えるときはそうするわ
パソコンのパーツの多くが台湾製だしな、特に有名どこは
そういった意味では元々普通に使ってたりするし
まあ国内メーカーのsonyも最近良いスマホだしてるし
そういったのと差別化出来れば日本でもまだ伸びるだろ>htc
頑張れ台湾!日本も頑張れ!
がんばれ台湾♡
これは俺も嬉しい
本当に嬉しい
おめでとう台湾!
安くて高機能なものどんどん出してくれ期待してる。
MBはほぼ台湾メーカー製だし台湾製品の品質を信頼してる。
台湾製大好き!
Nexus7で台湾メーカーに対する先入観がなくなった
あれはシンプルだがいいものだ
サムスンは目潰し有機ELに固執する限り無理
サムスンの携帯使ってんのバレたら恥ずかしいからな
ドコモから出せればもっと売れるだろうね。
自分も今日は気分が良いよ~。台湾凄いよね。
マザボは昔からASUS使ってるしな
電子機器は韓国製なんかより信用できるよ
台湾おめでとう!!!!
韓国ざまあああああああああwwwwwww
メイドイン台湾は普通に高品質
ポジティブなイメージの方が高い
htcね覚えておくよ。
あ~~~もう台湾と一つになりたい
台湾と韓国だったら誰だって台湾選ぶでしょ
スマホ変える時バタフライとxperia z迷った
まあ機能的にsonyにしたけど
htcも凄くいいよね
台湾製なら間違いないだろ
日本じゃサムスンなんか恥ずかしくて使えないよ
最近よくHTCのCM観るなと思ったら、そういうことでしたか。韓流じゃなく台流なら歓迎するよ。
最近、震災の時のお礼として台湾製品買うようにしました
これもチェックしておきます。朝鮮の製品なんか買うかよ
samsungのスマホはS2だけだろ。LGは頑張ってるとは思うが。
それにくらべHTCのスマホのヌルサクさが半端ない。
このまえauのHTC oneを見てきたが、大きいことを除けば自分は満足だった。
ただデザインが…いい加減どこの会社もiphoneの形まねるのやめてくれ。
Xperia Zみたいに勝負してくれ。
俺はHTCにしたわ。
ソムスン使うくらいならポケベルにするわw
ですよねー。
これに限らず、家電で中韓選ぶとかないわー、もはやないわー
我が家では「とりあえず熱を発する機械は絶対に国産で」がモットー
チャイナボカン怖すぎる~
リクエストした者です。
管理人さんありがとうございました。
台湾の方が喜んでくれて嬉しいです。
サムスンの株価下がりっぱなしだしはよしなないかな
台湾yahooのコメントでは、HTCは、実は中国製だというのもあるけど
実際どうなんでしょうね。
台湾製なら、made in taiwanと強調して広報したら、日本ではもっと売れると思うけど。
※1
うちは既に今使用しているPCがASUSですよ!
台湾には頑張って欲しい。
butterflyを使ってる!
すっげ~気に入ってる!
台湾グッジョブ!
台湾、すまん。俺、東芝だわ。
連邦宣言いただきましたーw
ま、冗談抜きで良いモノなら買うし使うよ 愛着あるからメーカー代えない傾向も要注目
Apple>SONY>>HTC>>>>>>サムスン(笑)
日本人なら当たり前
セキュリティーを考えても韓国製はないわ。
海賊版ソフトで開発してそうなイメージだから。
機械ものでさむすんは買う気せんなあ
仕事場でモニタが一時期さむすんになってたが、壊れる率が非常に高い
1万安いからといって買うと結局たかくつくって認識で選択肢から除外してる
良い傾向だな
サムスンは絶対買わない!!!!
ちなみにPCはACER使ってます台湾さんお値打ちなPCどうも。
選択肢が増える事は良いことだね
サムスンの代わりにHTCが台頭して嬉しいよ
韓国製品というだけで寒すん…
おいらの家に韓国製品なんて一個も無いわ
サムスンなんか選択肢に入る訳ないけど
台湾ちゃんごめん
やっぱ日本製が好きなんだ
だって韓国製って粗悪品って印象があるんだもん
ワイの携帯もHTCやで!!!
不買運動なんていちいちしなくても品質にこだわる日本人は韓国製なんてまず買わない。
もっとさまざま台湾製の商品を日本で拡張してほしい!あまりに大陸製が多過ぎる。
自分は今のパソコンAcer,次もAcerかASUSのつもり。
CM打てば打つほど売れなくなるぎゃらくしーw
SONYは台湾で人気あるのか?
まあ新しいエクスペリアはかなりいい出来だからな
韓国人がサムソン製品に不満をいいながら使っているからなあ。
いい製品ではないんだよね。
J蝶大満足
おお!おめでとう。私も、サムスンとソフトバンクの携帯は絶対買わないようにしてる。
中国製や韓国製は好きじゃない。
台湾製をもっと日本市場に流して欲しい。
おう頑張れ台湾
SONYとHTCお互い高め合ってくれ
俺のねーちゃんサムスンなんだ…
まったく、やめとけって言ったのに
HTCを勧めてくるよ
自分はスマホ持つくらいならモバイルブックPCを使った方がいいと思っているクチ。
だけどもし持つのならHTCかな。韓国製みたいなケバさがなく、日本と同じように地味な外観がいい。ただAUしか供給していないのが難。私はDocomoなので。HTCにはもっと販路を広げてほしい。
堂々とメイドイン台湾をアピールしてもいいんじゃないか?
隠そうとするメイドインコリアよりも遥かに好感もてるぞ!
皆口にはださないけど嫌韓は間違いなく進んでるよね
一般層まで
しかしドコモもauもソフバンもCMに全く好感持てないんだよな
特にドコモなんてキノコかぶってから酷さが加速してるし
実際HTCは評判ええからな
サムソンは売り場でもうざいほど押されてるのにこのシェアってやっぱ日本人は韓国嫌いなんだなと思うわな
日本製 高い、アプデ取り残されるガラパゴス
アイホン 友人がみんな泥端末なので疎通が不,便
サムスン 論外、国ぐるみでhtc等のライバル会社を中,傷工作するようなカ,ス企業
消去法でhtc1拓になっちゃうんだよな
グ、ロスマだからアクセク,ソ安いし種類もめちゃくちゃ豊富なのがいい
なんか自民に政権交代してからまた日本と台湾の距離が近づいたように感じるね
やっぱ兄弟だからな
頑張ろうぜ!!台湾!!
台湾おめでとおおおおおおおおおおお
スマホだけじゃなくても、台湾製は見掛けたら手に取ってみるし
購入の選択肢に入れてるよ~。
これからも良い商品、どんどん作ってね!
これは台湾、うれしいだろうな。
そういえば、サムソンってサクラ使って台湾でHTCを中傷する書き込みやってたよな
ああいうことするから嫌われるんだよ韓国人って・・・
俺決めたわ、次スマホ買い変える時HTCにする
日本のスマホはいらん機能多いし、だからってサムスン使いたくないし…
次はHTCと思ってる。PCはASUS。
もう純粋にデザインが良いね。日本人と感性近いのかも。
Samsungの人気のなさは嫌韓以前にデザインがダサ過ぎるからだと思う。
台湾のものなら信用できる
台湾製は品質なかなかで比較的安いのが魅力かな。
韓国製は安価だけど、品質という点では残念な印象。
ただ、同じ値段に同じスペックなら日本製買っちゃうな。
やっぱり国産がアフター含めしっかりなイメージがある。高いけど。
日台友好!
そろそろ乗換え時期に人がピークになるんじゃない?
この時期シェア低くなるって事は意味が大きい
多分販売台数はどのメーカーも先細りするけどシェアが落ちるのは致命傷になるかも。
日本人はメイドインコリアチャイナを止めて台湾にシフトするから
台湾人はもっと日本製品買ってくれ
日台友好内での内部経済循環で景気を豊穣させようぞ
HTCはスマホ発売された当初から高性能ってイメージあるな
・・・スマホ仮面のスマホってHTCだったっけ?
喜んでくれてこっちも嬉しい
これぞwin-win
個人的には国内メーカー優先だけど、次は台湾だな
中韓は持ってるだけで不快になるだけだろうから選択肢には入らない
ギャラクシーなんてざいにち系しか使ってないだろ?
それと、ようつべのステマに騙された子供or脆弱
よかったねぇ~台湾^^ そうだよ~日本はイイ物しか買わない!韓国に堂々と勝ったんだよ!!
これからも、いいもの作って邁進してね!
韓国はダメだ・・アイツらは、わざわざ客を怒らせるし、日本には売れなくてもイイ程度の物しか作ってないよ、恐れるに足らず、相手にもならんわ。
下朝鮮と台湾の2者択一だったらもちろん台湾製を買うけど
自分はやっぱり日本製品がいい。次点ではアップルかなー
それにしてもギャラクシーあれだけCM流しているのに笑える
ドコモもいいかげんサムスンと縁を切れ
HTCバタフライかiphoneかで今迷ってる
>>65
それだけじゃない。海外では日本や日本人になりすます。
■【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
■【韓国】 ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-516.html
>韓国の町並みとして渋谷駅前の町並みを紹介する韓国政府の広報ビデオ。
>アメリカ人観光客を韓国に呼び込もうと作った、「ダイナミックコリア2007」というコマーシャルから。
>5分31秒の動画の中の2分5秒あたりに渋谷の町並みが見えて来る。
>サムスンのCM。最後忍者が消える時に『サヨナラSAYONARA』って言っています
パソコンのモニターがASUSだわ
台湾万歳
HTCなら昔から安心して使える。安定してるし、機能もいいし、デザインも好み。
いつもスマホの機種を悩んでいる人に薦めるならHTCかSony(旧ソニエリ)の海外製品だね。
いいね日台連邦
軍事同盟もしてほしい
ドコモがあれだけゴリ押ししても
売れないサムスンw
俺もhtc使ってるけど凄くいいよ♪
パチもんの臭いムンムンのサムスンよりずっとクオリティ高い。
Go!htc!!
LEEさんはよく解ってるね
その通りだ
日本の場合国内メーカーでなんでも揃うから外国メーカー品を買うのは明らかな優位がある場合だけだよな
今はガラケーだけど次に買い換えるときは台湾製も選択枝に入れるよ
PCもね
ディスプレイはacer台湾製
ケースとCPUクーラーは韓国製使ってます
アップルは好きじゃないし
スマホはHTCにしようかな
(半島は論外)
震災直後に津波でPCが駄目になってASUSのノート買ったよ
スマフォ同様に国産となんら引けをとらないよ
HTCはデザインが凄くいいと思う
THCはまだまだこれから伸びるよ
さすがにアップルとソニーの牙城は崩せないだろうけど、3位くらいまで行くかも
あれ?サムソンてギャラクシーかなんかだろ?
株価も大暴落でいよいよ終わりの始まりですねー
震災後に台湾製品を選択肢に入れるようになったな
今スマホはHTC使ってる。
俺が検討したときは他社と比較しても良い端末だったしね
auがもう少しMNP優遇してくれたらHTC買っていたんだけどなぁ
今回は無難にdocomo Xperiaにしてしまった
そういやサムスンはバイト雇って台湾のネットでHTCの悪口書き込んでたんだっけ
HTCのISW12HTを使いはじめて1年2ヶ月、もしスマホ買い替えるならまたHTCにする、とここに宣言致します。
がんばれHTC!!
台湾製品はどんどん買うよ~♪
韓国?どこにある国?
うちは、6年前に買った自作PCのマザボがAsusだ。
1日の半分はPC起動してるけど、おかしくなったことは一度も無い。
最初のスマホはHTCのDesireHDだった。激しくコンクリに落としたが、普通に動いたわ。
さすがにスペック不足になったから今は国産に買い換えたけど、良いスマホだったよ。
マジで!?ソース信じられるのかな。まぁサムスンの世界シェアもどうやって調べんのかも分かりにくいけど、S4見たらこりゃヤられたと思ったわ。htcってまだ野暮ったいと思ってたんだけど、チェックしてみるか。でも結局日本製選んじゃうんだけどね。
ギャラクシーS4とか、仮に性能が今の数倍になっても絶対買わんわw
今iphone4SとHTC Jの二台持ちだけど、HTCもなかなかええで~
今から換える人は6月のHTC J One待った方がいいかもね
<台湾の人>
5位になったことを喜び、優れた品質を求める日本市場であっても、「HTCならさらにシェアを拡大できるはず」と自国製品への自信と愛着を表す
<韓国の人>
ギャラクシーが1位になれないのは、日本人の自国製品執着症候群のため、日本市場の閉鎖性のため、韓国製品差別のため、日本が悪い、日本人が悪い、慰安婦に謝罪と賠償を、独島は韓国の領土だ!
メーカーは違えど、震災後の『GOD BLESS JAPAN 』の刻印は一生忘れません。
全ての分野においてこういう結果になるように。
>>96
12HTはマジで神機だったな。
当時、S2やギャラネクが白ロム2万円前後してたのが、同等のスペックの12HTは5000円前後。
ICS、デュアルコアでネットサクサク、ゲームもグリグリ動くし、白ロム利用者にはまさに神機だった
今でも不自由ないくらいの良スペック。
HTCの印象ってこの機種で大きく変わったわ
そらHTCのが良いわなwwwwwwwwwwwwwwwww
サムスンあんなにCMやってんのに6位とか終わってんな
台湾支援~♪
俺もHTC持ってるな、頑丈で落としても壊れないんだよね。
ASUSのPC買おうと思って売り場でNEC買っちゃったごめんよ
HTCのスマホは友人が使っててすごく良いって言ってるから次使いたいな
日本の物作りの精神と一番似た思想を持ってるのが台湾だと思うわ。
だからいい仕事ができる。
いや、マジで日台連邦頼むわw経済的にもいい!
だけど、日本には日本人に扮した在 日レイシスト集団と見下し団塊と根暗犯 罪世代の30代がいるからやっぱ遠慮しとくw
距離があったほうが仲良くできるお^^
HTCのスマホ使ってるよ!
手頃な値段で性能もいいから大満足
サムスンなんて持ってたら恥ずかしくて電車の中で使えないわw
まぁ俺はまだガラケーだけど
HRCほんといいよね。
テザリングがなかった時、+500円でwimax出来たからiphoneとすっごい迷った
その時は台湾製って知らなかったんだけど、ニュースで知って脅威を感じたわ
しかし、8G制限くらって、また欲しい病になりそう
台湾の人達が喜んでくれるなら良い事だ。
パソコンはacerだ。
安いくせに高性能で気に入ってたが、1年で壊れて2万かかった。
使い方が悪かったのか、それとももともとかな?
うちのモニター2台はBENQとacerだ
誰が韓国製なんか買うかよっての!
自分のスマホもHTCだ
特にこだわり無くて使いやすくて画面大きいのがいいって言ったらショップの人に勧められた
実際使ってみてもいい感じだね
店員「サムソンのモニターはどうでしょうか?」
俺「BenQで。」
ドコモとサムスン云々言われるけど、ドコモオンラインショップのNo.1売り上げはXperiaっていう。
スタイリッシュです!HTC☆
で!
…え?〇〇半島の?
全く視野にありませんでした(笑)
将来性全くありませんからww
おめでとう台湾!心から祝福します(^∇^)
DOCOMOはサムスンなんてゴリ押ししてる暇があったらHTCのスマホを出せ!!
「台湾製だから」というよりも普通に消費者のニーズに合ってるからじゃないかな?
若い子はけっこう使ってるよね
価格やデザイン、扱いやすさがいい
サムスンだって悪くはないんだけどいまいちダサイんだよね
俺はシャープが販売しているGALAPAGOS A01SHという7インチタブレットをwifiで使っている。
これは、台湾のカマンジという会社が作ったものだ。3ヶ月前に未使用品を15000円で買った。
1ギガデュアルコアでさくさく動く、小さいがステレオスピーカーも付いている。満足している。
サムスンばか売れしてるっていうメディアの記事は提灯記事だったのか
占有率全然低いじゃねえか
ASUSには昔からお世話になっている
乗り換えはHTCにしようか
J butterfly使ってる
使いやすいしものすごく気に入ってる
これ普通にauのみでこれだから凄いよね
他の2キャリアがもしHTC採用してれば倍はいけただろうって事だから
富士通は抜いてただろうね
今年はソニーも何かと調子がいいしサムソンは世界市場でも落ち目だしいいことだ
私の学校の友達の家行っても韓国製品なんか一つもないし 生まれてから今まで日本で一度も韓国自動車なんて見たことない
皆ネットしてる今 疑惑が出たら嫌だし
芸能人でも家電でもうんざりするほどごり押ししてくるから韓国人は嫌いだ
震災以後台湾製を意識してるわ
今はモニターとノーパソをASUSにしたばかり
モニターはかなりイイネ!
サムソン・LGが受け入れられないのは韓国を全面に出してるせいだろうね
どんなにステマをして知名度が上がっても「ああ韓国のやつか、やめておこう」という認識になってしまう
韓国企業のロッテは絶対に韓国人を広告に使わない
日本製品でございますって顔で売ってるからこそそこそこ売れてるんだと思う
また「韓国が勝った」「韓国が列島を占領した」と日本を侮辱するような煽り方するのも
よくないと思う
サムソンはローカライズについての研究が足りないよね(他国ではそうでもなさそうなのに
日本だけは失敗ばかりだね)
ASUS製のK53Tってノートを4,5万で買ったんだが、普通にゲーミングPC並のスペックあってデザインも良い。実際にこれでデッドスペース3もクリアした。
マジで台湾製のPCは安くて性能良い。
自分もパソコン周りは台湾メーカーのばっかりだ
iphone4Sより小さいスマホ作ってくれれば、即乗り換えてもいいんだけど、どこも出してくれないんだよな
今後も出なかったら、支払い終了したらガラケーとかに戻って、タブレット・PC・ガラケー体制に多分なる
マウスコンピューターのパソなんだけど
多少は台湾に貢献できてるのかな・・・
初めてのスマホはHTCだった。
トラックボールっぽいのがついてるやつ。
すごく使いやすくて、めっちゃ気に入ってた。
またDoCoMoでもHTC使えるようにしてほしいよ。
すまん台湾よ
今日までHTCっていうメーカー?を知らなかったわ・・・
うちの会社の韓流おばさんでさえ、Galaxy嫌がってる
ダサイってさ
ガラケー使いだけどもし今の携帯ぶっ壊れてスマホ買わざるを得なくなったらHTCってのにするよ
台湾大好きだし
HTC Oneめちゃくちゃ欲しいーーー
半島スマホは白人コンプ丸出しのCMで失笑もんだわ
あんなん誰が買うんだろうね
Nexus7と10で一応悩んでたけど、やっぱり7にするわ!
>韓国市場に進出する事はお金と時間の無駄だと思う。
ドコモの無能どもに聞かせてやりたいわ
解約はしたけど「メカ」的に「S11HT」から卒業できない。
厚さ3分の2サイズでいいから売ってくれないかな。(個人的意見でスミマセン)
サムスン製なんて恥ずかしくて使えないよ
携帯端末に限らずmade in Taiwanと宣伝してくれたら買う人もっと増えると思う。
海外メーカーだと、台湾のメーカーなのかそれとも台湾になりすました中国か韓国か確認しないと二の足踏むんで。
それにしてもよかった!
φ(‘-‘*)メモメモ htc=台湾携帯メーカー
勉強になった。覚えておくね!
>このコメントは受け付けできませんでした
アク禁ですか?
半年前になるけどバタフライ買った、いいスマフォだよ
気分いいね。台湾頑張れ!!
品質信頼出来れば本来どこでも買う。第一に日本製を応援と不良対応が楽な為、あと好みで買うが台湾製もUSBメモリとか買う。セキュリティのは日本製。中国韓国は反日もだが何より品質に信頼性がない。
マジな話PC関連で右に出る国は無いだろ
cpuは未だアメリカのみだけど
これ何処製? 台湾ちゃんです。 よし8個ほど頂こう!
日本メーカーの家電とかでも部品に韓国製が入ってると壊れやすいっていうしな
まして韓国や中国の商品なんて安全性なんてないも同然だしサポートも最悪だろ
今の中国製や韓国製を全部台湾製とか東南アジア製にしてほしいくらい
この前インテリア店でも少し台湾製を目にして嬉しかったよ、頑張れ台湾!
俺もHTCのDHD使ってるよ
おそらく次はSONYの買うけど
おめでとう台湾。
君達の作った端末が身近になって嬉しいよ。
HTC J Butterfly使ってるけど電池の持ちはいいしサクサク動くし完璧www
タブレットはNexus7 使ってるけどこれまた完璧でISW11Fとの違いに愕然
日本市場でのhtcだからauでの販売分なんだけど、そりゃあ勝つわ。
auに携帯を供給してるメーカーのうちサムソンが一番ショボイ。
パンテックやLGの方がコンセプトが明快で真面目。一方、htcは一番熱意がある。
htcの弱点は機械的に品質の詰めが甘い事。ソフト的には安定してる。
スペック面でフラッグシップと言えるモデルなのが魅力だけど、機械的な
詰めの甘さを何とかしないと、今より上には行けない。今後は堅牢な道具と
言える様な製品を市場に供給して欲しい。
韓国と韓国製品のイメージ→陰気、陰湿、どす暗い寒色。腐った沼
台湾と台湾製品のイメージ→陽気、明るくカラーで言えば南方の太陽の色オレンジ
>101に笑ったw
日本は中国共産党と戦ってはいない。
中国共産党に謝罪も賠償もする必要はないんだよ
日本が謝罪し支援しないといけないのは当時の国民党に対して、つまり台湾にだよ。
中共にはむしろ満州の日本の財産没収した謝罪と賠償を貰うのがスジ。
※155
俺も同じ構成w
HTCは訳わからん余計なアプリも少ないしいいね
台湾人のコメントは不愉快にならないから好き。
次のノートPC、ZenbookにしようかThinkPadにしようか迷ってるんだよね
Zenbookにしちゃおっかなw
Acerも素晴らしいメーカーだ
俺もnexus7買ったよ。エイサス?読み方わからんがwww
韓国製なら買わなかったな
俺のスマホHTC
サムスンが嫌いと言うより
この国事態が嫌い→韓
ここ重要
友達がHTCのスマホ使ってるな。かなり良いみたい。
僕もそのうち使うかも。やっぱり国産が好きではあるけど
台湾製は信用できるよね。
パソコンも台湾製がいいよ
台湾のマザーボードは世界シェアトップ
ぶっちゃけ日本さえもおい越しつつあると思う
日本の企業は台湾を見習ってほしい
そしてよきライバルになりたい
htcと日本のと最後まで迷ったけど、スマホ初めてだったから今回は無難に日本メーカーにしといたけど、htc評判良いみたいだよね。
使ってるスペック厨の身内もオススメしてた。
ちょっと後悔。
日本人は舶来品大好きだぞ
iPhoneが全く進化しないからHTCの追い上げがすごいな。
俺も来年の今頃はHTC使ってるかもしれん。
>LEE
>日本人はただ韓国製品が嫌いな訳じゃない。
>彼らの教育方式と民族性が、外来の製品を受け付けないんだよね。
>本当に非常に優れた製品以外は…。だからhtcは日本でサムスンに勝ったんだよ!
教育方針や民族性じゃなく価格メリットが無い以外日本製があるのにわざわざ選ぶ必要がないって事
なんで劣化コピーでHTC以上にディスカウントキャンペーンをやり、技術を盗む韓国製品をなぜ買わなきゃならないのかということ
アメ車は燃費、サイズ、性能的に売れる要素がない。 認めればアストロのように人気にもなる。
BMW、アウディ、ローバーminiなんかは結構走ってる
自惚れ的な言い方になるけど高品質の日本製で溢れているんだから当然
HTCやAcerなどは日本で認められたと結果だと思っていいよ
台湾おめでとう!
台湾なら良かった。
台湾製なら信用できる、信頼できる
身近に置くのならやはりそれが大切
HTCはマジでよく見掛ける
台流大歓迎!!日本にしつこく寄生し続けようとする〇流とかいう〇に止めをさしておくれw
応援してますんで。
震災の義援金のわずかなる感謝の気持ちをこめ
スマホはHTCにしました。台湾感謝
俺は富士通()まぁ悪くはない
弟はHTC。使い勝手いいみたいだ
俺は国産の方がいいので次はSONYかな?
サムスンて売れてないんだ。ドコモは一時期サムスン推しがすごくなかった?
自分はiPhoneだから知らんのだが、友達はドコモに行くとサムスン勧めてくるのがうざいと言ってたな
未だにEVO WiMAX ISW11HT使ってる情弱だけど、WiMAX&テザリングでネット見放題。
時折勝手に再起動や最新のとは違いカクカクするけど、まぁよしとするかw
HTCの初期の昔のスマホ使ってたけど電池が爆発したわ
台湾企業は使うことに抵抗無かったけど、台湾も中国とべったりだからもう買わないと思う
半島のはもっと買わないけど
日本企業だけでいいかな
サムスンなんて恥ずかしくて使えるかwwww
せっかく日本にいるんだしシャープかソニーだな~
情弱御用達のiPhoneは論外
HTC凄く魅力的だけど、防水が無いのが惜しいんだよなぁ。悩み中だよ(・c_・`)
ただ、サムソン製なんか眼中にない。
携帯はhtcじゃないが、自転車とパソコンは台湾だなぁ…台湾人は日本製をありがたがってくれてるというのにw
HTC J Oneは凄く期待してたし実際に良い機種なんだが
日本向けに機能を追加したせいか、ただでさえ太めのベゼルが更に太くなったのがなぁ
もう少し幅が狭ければ個人的に最高の機種だった
HTCにはがんばって欲しいけど
部品調達の件とかノキアの特許の件とかもう大丈夫なのかな?
>101
>ギャラクシーが1位になれないのは
様式美になりつつある煽りにマジレスするとだな…
ギャラってDoCoMoではフラッグシップを投入してるんだけど、他のメーカーも同じようにスペック高いの出すから、埋もれがちだわな。そしてauの中では一番やる気がない。半島メーカーだったらLGやパンテックの方がずっと真面目でコンセプトが明快。
一方htcは、isw11ht以降凄く熱心にau向けモデルを投入し続けていて、auにとって最大のパートナー。売れるのは当然。
パンテックやLGの販売が振るわないのは、日韓関係の影響もあるだろうが、ギャラが売れないのは自業自得だ。
正直 スマホにそんなに興味ないが
うれしいニュースだ
台湾おめでとう♪
と言うか、昨年までサムスンの方が上だったっていうことにビックリ。
これが10年以上前までならまだしも、ここ数年で日本の敵国と言うことが明るみになった韓国企業の製品として売り出している商品をわざわざ購入して、ご丁寧にも反日政策のための資金を提供してあげるとか無知すぎる。
購入してる人達は特に深く考えてなかったり、その国の政策と製品は別っていう認識なんだろうけど、サムスンが実質韓国の国営企業だってことを知ってれば、そのサムスンの製品を購入すると言うことが何を意味するのか分かるだろうに。
docomoでGALAXYとXperiaの2TOPってCMやってるから
情弱がGALAXYそんなに買ってるのか思ったら違うんだな
docomoの上層部と労組が韓国好きなだけか
PCはASUS,スマホはHTCbutterfly。共に満足している。
だがもうひとつ声を大にして言いたい。
か車のタイヤでケンダ!
中でもカイザーシリーズのコストパフォーマンスは衝撃的だ
安いのにグリップの良さ、耐久性の高さ、快適性、どれもハイレベル!
日本にいてSAMSUNG製品を買う意味がわからない。イタリアに行ってパスタ食べないでマクドナルド行くみたいなもんだ。下手だな。
HTCさん、次回もコマーシャルに乃木坂46を起用して下さいね。
台湾製は信頼を感じるでつ
ドンドン進出してちょ
HTCは支持する!!
サムスン?何それ?
あの狂った国民性だからスマホの中に何仕込まれてるか分かったもんじゃない!
って国民近年増えたと思うよ
私は国産メーカーのほうがいいなあ…
まあサムスンよりはHTCのほうがいいけど…。
auの新しいインフォバーのスマホがHTC製になってショックだった…。何でHTCにしたんだろう…。
これはいいニュースだね
自分は震災以降台湾の製品をちょこちょこ買っている
中韓が無くなって、もっと他のアジアや台湾製品が増えればいいのに
次買い換える時は、台湾製のスマホにしようかな……
扇風機が壊れたと思ってどこ製か調べたらメイドインコリア・・・コリア駄目だ
扇風機不足で唯一あった安そうな台湾製を買ってきたけど快調に動いとる
2年くらい前は、家族がふたりHTC使ってたなぁ。
自分はiPhoneだけど。
韓国台湾は劣化格安コピー品ってイメージしかない。
間違えた。
韓国は劣化格安コピー品ってイメージしかない。
です。なんか変換で台湾はいっちゃった! ごめんなさい。
はあ?
日本市場の順位?
そんなガラパゴスに何の意味が?
世界では圧倒的にサムスンの勝ちですが?
がんばれ台湾企業
スマホに限らず、パソコン関連商品でも韓国製品と台湾製品で選ぶとなったら、当然台湾製品にしています。
taiwanって真っ白に光っててポジティブで綺麗なイメージがある。
台湾製の方が、韓国製よりも信頼性があるんだよね
他の製品にもいえる、地道に頑張っている真面目な台湾人が培ってきたもの。
178
確かに!俺も以前、ドコモにスマホ買いに行って悩んでたら、
ドコモのネーちゃんに、やたらサムソンの機種勧められたよ。
韓国製は、機能的に魅力がないので却下って言っといた。
正直、サムソンなんて恥ずかしくて人前で使えないよ…
サムソン使ってると貧乏なイメージが定着しちゃうし絶対嫌だね
自分のアンドロイドもHTC。
ショップの人に相談したところ、ソニーは故障の苦情が多いそうで、SHARPもあまりお薦めしないと言われた。サムスンは論外。で、決めた。
サムソンは論外だが、HTCも微妙なのが多い
もう少し頑張ってくれ
auなんだけど、買い替え相談で薦められるのが圧倒的にbutterflyだった時期があったよ
結局ガラケーにしちゃったけど、このままいいものを出し続けてくれるなら次の機種変はここにすると思う
頑張って欲しいな
だって、実際使いやすいもの。
サムスンのはでかすぎて不便なんだよな。
ありゃ白人黒人ウケはするだろうけど。ガタイでかいから。
でも日本人向きの大きさじゃねぇよ。
それに今ならスペック横並びだし。
選択肢増えたら使いやすい方選ぶって普通。
この反応の翻訳元ってどこにあるの?
日台で韓国を叩き潰してやりたいね。
htcは可能性がある。ASUSやacerもだけど。
寒損の魂売るような愚行はやめて、
台湾と手を組むべきだ。
212の言う通り。サムスンは嵩張るし、不器用な奴用だな。指先の繊細な日本人には只ダサく感じるだけ。
韓国製品が嫌われてるんじゃなくて、
台湾製品の評判が普通に良いんじゃない?
台湾おめでとう俺、国産主義だけど機会が有ったら台湾製使わして貰うよ
只でも韓国製は要らん日本市場には必要ないーきもっ
HTCは、なんか台湾美人が作ってるイメージがする。
実際はおっちゃんが作ってるかもだけど。
私は日本の使いたいなぁ
韓国はブサ芸能人もスマホも日本にしがみつきすぎ 人気ないのに外では人気のふりして惨めったらないわ
正直、乃木坂46のファンだからHTCしたんだけど
使いやすいし本当にいいよ。
俺の個人的意見なんだけど、韓国が好き嫌いを別にして、
『HTC』 『SAMSUNG』 と互いのメーカーの名前を比べると
圧倒的に『HTC』のほうがかっこよく聞こえるし。
『SAMSUNG』 って響きがどうしても貧乏くさい3流品っぽい
響きがあるんだよなぁ
それにスマホに『SAMSUNG』って書いてあったら単純に
恥ずかしいよね。
PCのMBとGPUは台湾製が独占してるからからハードは得意だよね
HTCとSAMチョUNGのスマホを並べただけでも前者の出来が良いのは一目瞭然だしなぁ
ガラケーが再起不能になったのがWBCの前だったから、
iPhoneかソニーで在庫あったソニーにした。
今ならhtcにするよ。
あと、一言、
good-byeSHARP
台湾製と韓国製だったら台湾製のほうがいいのは当たり前。
>PChome
>日本!俺たちの友達よ!日台連邦だ!
ん?
皇室の分家が欲しいのかい。
商品買う場合は国は関係なく品質で選ぶよね
値段も検討するけど
今はどんなに安くても韓国製品は買わない。質が悪いのは確かだし
まだスマホ持ってないから
HTCも検討するよ!!
GOODJOB!Taiwan!!
僕はHTC使ってるよw
全然問題ない!フツーに使いやすいよ!
だけど、どんなに安くても韓国製は使いたくない!!!
日本のメーカーはデザインもっと頑張れよ。
SONYはそこそこ健闘してるがその他のメーカーはデザイン酷すぎ。
中国製、韓国製、台湾製。この中では、やっぱり好きな台湾を選ぶよ。信頼と品質の台湾を期待している。台湾がんばってほしい。日本メーカも、もちろん頑張って欲しい。
我が家も夫婦でHTC-Jだよ
ほんとシャープは要らないな~日本人消費者を見下してるよ
ところでドコモってソニーのエクスペリア売りたいがために ギャラクシーS4入れてるんだよな?
ギャラクシーと比較しとけばエクスペリア一杯売れるだろうという戦略。
PANTECH→LGと韓国のスマホ使っていたが不具合だらけでどうにもならなかった。
今はJ蝶で超快適です
初スマホでHTL21使ってるけど、他のと比べると断然良い。
ただauってのがなぁ…制約多すぎるわ。
ASUSのタブレット欲しいんだよなぁ
台湾頑張ってくれ。
韓国のスマホって知らない人も多いと思う。
何がツートップだwいい加減韓国企業と縁を切れよドコモは。
俺のデスクトップのマザボはASUSだし、ノートPCもASUSだぜ!
台湾製品は信頼できる。朝鮮の製品なんて絶対に買わねぇよ。
このブログって「朝鮮じん」が不適切なNGワードに設定されてんのか? www
シャープと迷ってたが、HTCが台湾だと知って、今回はHTCにする!
ありがとうな!台湾!!
日本の愛は台湾に
憎しみは韓国に
警戒は中国に
台湾企業日本に工場持たないかなー
普通にウケると思う
まあ普通にHTCjはレスポンスいいし。
かといってそこに重点を置いた独りよがりな宣伝をしなかったから当然の結果ではある。
>日本人はただ韓国製品が嫌いな訳じゃない。
>彼らの教育方式と民族性が、外来の製品を受け付けないんだよね。
>本当に非常に優れた製品以外は…。だからhtcは日本でサムスンに勝ったんだよ!
鋭いなー
確かにそういうとこあるよね
日本人の排他性とかいう感じで一時期欧米に叩かれてたようなw
おっと↑で大事な本題書くの忘れてた
そんな訳でおめでとうHTC!
実が整ってないステマやごり押しに騙されるのは韓国人くらいなもんだろ
普通は時間と共に気付かれるんだよ
やったね台湾!自国の事みたいに嬉しいよ!
この調子でガンガンいこうぜ!
ネットに居る日本人の大半が貴方たちを応援してるぞ!
HTC頑張れ
未来永劫、韓国製品は買わないよ
ドコモはHTC導入しろよ
何でサムソンとソニーがツートップなんだよ?
HTCとソニーのツートップにしろよ!
おめでタイワン
台湾さんごめん。。イーモバはチャイナ製しかないのでチャイナ製スマホだ・・
だ、、だけとっそのスマホにいれるSDHD?は台湾製買った!
あとこの夏に飲む為に台湾産烏龍茶を大量に買ったので飲みます(^0^)
売ることだけ考えるのが韓国
買ってくれた人の満足を考えるのが日本と台湾
HTC 使ってるけど使いやすいもんなー
butterfly使ってるけど良いよ~
次また買い換えるな絶対hTc にする
サムスン製を推してるのが嫌でドコモやめた。
2代目はHTCだね!!
台湾企業伸びてるなぁ
この勢いでLenovo買収してくれ
飲み屋で銀河使ってたら近頃は絡まれるらしい・・・
日本ではもう銀河は人前では使えない
ドコモはサムスンだし、ソフトバンクは親韓だし・・。
au1択。
おれもサムスン推しでドコモ嫌いになった。
ちなみに、GIGABYTEのマザー使ってるPCから書き込んでる。
そういやhtcの製品って使い勝手いいもんばっかだったな
HTC支持。
( ゚∀゚)o彡゜台湾!台湾!
マザボはASUSとGIGABYTEの二択だし、どっち買っても台湾製品だ
今HTC J使ってる
HTCのWP端末が日本で出ればなー
まだガラパゴス携帯使用中。
義務教育でパソコン無かった旧世代で、スマホ=パソコン音痴です。
※9
俺が前にいた会社はコンピュータの会社で、20年近く前にAT互換機を台湾からOEM供給してもらってたんだけど、当時はケースの精度が低くてスロットにカードが刺さらなかったりバリが残ってて怪我したりとかで正直辛いものがあった。
だいぶ前に会社辞めて自分が使ってるPCは自作だったりするんだけど、今の台湾製パーツはそんな精度や仕上げの低さとは完全におさらばしてるね。普通の構成なら組むのに苦労させられることなんて全くない。
ちゃんと品質改善を続ける台湾メーカーは偉いと思うよ。
畑違いだけどコンタクトレンズ業界。
台湾製造のレンズは結構評判が良い。俺も使ってるしとても気に入ってる。韓国のは結構トラブルで問題になってるのがある。
ちなみに俺の機種はシャープINFOBARシリーズ。10年位使ってる。
台湾は人も良いし、景色もHTCも最高。
台湾に旅行するといつもそう思います。
味覚も似ているのか、台湾で食べた物はハズレがない!!
全て美味しく、親切なお店の方。
大好きな台湾と永遠に日本が仲良く出来ますように。
台日友好。
すまない、一足違いでアップル買ってしまった。
数年前スーツケースは台湾製と中国製が売っていたが少し高くても迷いなく台湾製を買った。
あれ以来、そのスーツケースは台湾旅行にいつも一緒に行っているよ。
将来やはり 台湾と連邦になるか
ギャラクシー使ってる友達も、次は別の買うわって言ってんだけどww
最初使いやすいよ~って言ってたのにww
HTC使ってる先輩は結構快適そう!画質はエクスペリアのがいいって言うけど、私が見た感じ対して変わらん気もするが。確かに動画はエクスさんのが綺麗かな?
パクリオンリーの韓国製なんか敵じゃないよね!HTCもっと売れろー!
htc持ってる人多いし、評判もかなり良い!サムスンは持ってる人すらいない!
ギャラクシーなんか使うと、xx扱いされそうだな。
HTCのスマホいいよね
サムスンより使いやすい
HTCって台湾だったのか…
iPhoneとHTCのスマホで迷って結局iPhone買っちゃったよ。知ってたらHTCにしてたわ。
HTCはマジいい
台湾製品はガチ良いの多いわ
サムスン?なにそれおいしいの?
> 彼らの教育方式と民族性が、外来の製品を受け付けないんだよね。
> 本当に非常に優れた製品以外は…。だからhtcは日本でサムスンに勝ったんだよ!
これだけ納得いかないわ
そもそも、自国のものより優れていないなら買う必要もないでしょ
信頼度で言っても国際アンケートでも日本製品がTOPにくる事が多い
んだし、同価格、同品質なら日本製品を買うに決まってるよね?
日本人ならサポート的な面を含めて特にさ
だから、優れたものしか日本では買われないんだよ
同品質品で購入してほしいなら、信頼度を高めろと言いたいわ
おめでとう
共に頑張って行きましょう!!
HTCのスマホいいよ
アメリカでも売れているしあのズッシリとした重さがいい
ポケットに入れていても重みがあるのが安心
他社だと軽さ重視してる傾向もあるけど重いほうがいいというユーザーもいるのでこのまま独自路線で進んでほしいですね
台湾ええぞええぞ
ASRockのマザーボード買ってるよ(性能価格帯申し分ない上超絶安定してる
電子回路昔から信頼に値する仕事してるからデスクトップモニターも一個Asusにしたし
お世話になってます^^
頑張れ台湾!日本も頑張れ!
来週購入予定。HTCを買う!
IS03使ってて
まぁ、出始めだからしょうがないって思ってて
でISW11F ARROWS Zがでて
スペックみてこれは良さそうって思い使ってたらだんだん不満が出てきて
HTC J butterflyを使い始めたら今までと全然違う様々な反応速度が使用者に付いてくる
今まで1年毎に買い換えてきたけどHTC J butterflyならこのまま我慢できそう
俺はiphoneが日本で販売される前から
S11HT(EMONSTER ) → S31HT(Aria) → HTL21(butterfly)
とhtcのスマホを使い続けているぜ
国民の政治参加は投票だけじゃない。何にお金を遣うかも重要な政治参加。そこまで考えている日本人がどれだけいるか。