日本には偽札がほとんどありません。何故なのかご存知でしょうか?
と、台湾のニュースで日本の紙幣についてとりあげられていました。

以下、翻訳です。
_____________________
インターネットサイト「大榴槤」の報道によると、日本のコンビニには偽造紙幣判別の機械はあまりないようです。それは日本人は完璧を追求する民族で、信用は何よりも大切と考えているので、偽物を使用すれば、牢屋に入れられるよりも大変なことであるからです。
日本人は自分が安心して食べられる商品を販売します。ですので、問題のある食品や商品を購入する心配はありません。これは日本が強い国になれる重要な原因です。
そのほか、日本円札は紙の質、印刷、透かしなどの政策のクオリティーが高いので、最も偽造するのが難しい貨幣だと言われています。
一枚の日本円札の製作費はその額と同じです。

日本円札は合成紙を使用しているので、政策のプロセスでは日本特産のサンヤジュホウを使用しているので、固く特殊な光沢があり、薄い黄色をしています。額が多ければ多いほど色は深まり、複写できないインクを使っているので、面額の文字と人物の肖像には磁性があります。
2004年日本銀行の発行した1万円札の偽造防止の特徴には、ホログラフィー、コードの透かし、反射映像、人物の頭の透かし、複製防止ポイント、感触サイン、真珠光沢顔料などの偽造防止ポイントが施されています。
そして、新しい1000円札は凹版印刷を採用しているので、デジタルの透明の面額の上に真珠光沢顔料の技術が使われているので、違う角度により、異なるデジタル効果が見られます。
台湾人もビックリの日本の1万円札

https://www.facebook.com/appledaily.tw/
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/international/20161014/968393/
この文章、ちょっとつじつまが合わないと思う。もし日本人は信用を大切にするのなら、彼らの紙幣はそんなに偽造防止の工夫をしなくてもいいと思う。それほど偽造防止の工夫がされているということは、やはり偽造されるのを恐れているって事でしょう?
陳冠宇
日本札を使うのは日本人だけとは限らないし、隣には韓国、北朝鮮、台湾、中国などの国があるから防止対策はやはり必要でしょう?
林志雲
日本人は偽造しないの?三菱自動車の問題が最近あったよね?
Anyoiuo Go
それはもう昔のことでしょ?今の日本では多くの中国製製品が出回っている。もう、昔の高水準の日本製の物が買えるかどうかすら問題なのに…。詳しく注意して見ないと、日本では簡単に中国製の物を買ってしまうよね。
Chuang Chiehchiu
私は日本に遊びに行くのが好きです。友達も好きだし、本当に素敵な国だと思う。
林建嵐
日本ので食品問題が発生したとしても、大した事ないレベルだ。台湾は食べてはいけない物を混入する。そして、中国の場合は直接毒を食わせるんだよね。
台湾人ってこんなにも視野が狭いの?
偽造されないようにしているから、信用があるんだろうが・・・
何もしないから未開なんでしょうに。
コピー機の性能も上がったので、必要なことなんだよ。
有名メーカーのコピー機で紙幣のコピーはできないけどね。
信用を大切にするなら紙幣に偽造対策がいらない?
それって、平和を大切に思うなら軍隊がいらないと言うのと同じ理屈じゃないかw
※1
Jack Yangのコメントもつまらない揚げ足だと思うけど
こんな数コメだけで台湾人ってこんなに視野が…って言っちゃうあなたも十分視野が狭いけどね
※1
分かってる人は書かない。
分からない人が書く。
台湾人ってこんなにも視野が狭いの?っと言ってるあなたも視野が狭い。
コピー機だけじゃなく、PC用スキャナーでもお札だと認識したら停止するよな。
韓国人が日本の500円玉を偽装したから
日本がわざわざ対策されたことなんて知らないんだろうなあ
それはそうと2000円札の行方ご存知ないですか?もうずっと見てないンですよw
人物の肖像画でなく富士山や東京タワーみたいなのに代わることってないのかなぁ?
※1
たった数件の書き込み、しかも本当に台湾人かも分からないネットの意見だよ。
台湾人も大概だよ。
幻想を抱きすぎだと思う。
よほどタイ人の方が友好的だと思う。
自販機からおつりとして500ウォン硬貨が出てきたときは衝撃よりも珍しさが勝ってしばらくはお守り代わりに財布にしのばせてたなあ。少し経ってから縁起悪いと知って処分したけど
こういうコメントばかりだと、ネトウヲのグラスハートにヒビが入っちゃうだろうな
※1
どっちの視野がせまいんだか
恥ずかしいやつ
※8
沖縄では流通してます。春の旅行でコンビニで買い物したら、つり銭で帰ってきた。
※8
沖縄では普通に使われてる
というかほとんど沖縄でしか使われてない
言ってやろう。日本人が偽札どうのこうってより、中国人の日本円偽札事件は日本で定期的に起きてるから。あと韓国人が日本の自動販売機で500円に見せかけて、韓国通貨を使って大量の韓国通貨が一時期日本の自動販売機で大量に発見されたって事件もある。
2012年にも中国人が日本で日本円の偽札を使って捕まってる。中国では偽札が横行してる分日本政府も日本札にあれやこれや仕込んでるってわけ。
三菱自動車と日本の貨幣を同列にするなアホ野郎
※7
今の新5百円玉になったのは100%朝鮮人のせいなんだよなww
あいつらが日本の販機で5百ウォン硬貨(50円程度の価値)を使いまくって釣りを盗んでいったせいだからね
日本人はまぁ偽造なんてしないだろうけど、周りの国が頭おかしいからね
その為の対策だよね
あと、台湾人だからって無条件に信用しない方がいいよ
韓国という国が日本の硬貨を真似て、日本で自販機荒らししてた事もあるよな
その国のお金を見たらその国のレベルが分かるって話。
日本の紙幣は芸術ですよ。どこもマネ出来ない。
偽札より偽日本人の方が問題。
台湾に偽の旧札を大量に持ち込んだ奴がいたのは今年だったか?
※12
www
ネトウヲ…
500ウォン硬貨は意図的だよ。日本が払下げた機械だったから当然同じ寸法だ
贋金の対策をしろと言ったけど聞かなかった。で結局日本の方が対策するはめに
釣銭詐欺は個人じゃなくて国家ぐるみと言われても仕方がない乞食国家の韓国
※10
ほんそれ
韓国人といえば、コミケみたいな場所でも100円硬貨摩り替えてごまかしてるっていうの見たな。
紙幣に対する信用を大切にしている。
って意味だよね。
※10
タイ人は人なつこいが癖が強くて図々しいよ。
職場に数人いたけど、よくタイ語で堂々と日本人の悪口言ってたわ。
日本の近隣に支那人、朝鮮人の国があって偽札を作ることに血道を上げる人たちがわんさかといるからです。
ひところ、自動販売機のお釣りで、韓国の500ウォン硬貨を、つかまされることがあった。私一人で数回あったが、それだけ出回っていたという事だ。来日韓国人が間違ってやったのではなく、韓国人も韓国政府も意図的にやっていたということだろう。あとからできた500ウォン硬貨は500円硬貨に非常に似ていた。そして、500ウォンと500円では、その価値が10倍も違う。当時の自販機に500ウォン硬貨を投入して返却ボタンを押せば、100円硬貨などで500円分が返却された。10万円分の500ウォン硬貨を交換したら約100万円になり、労せずして約90万の儲けになる。日本中で使われたことを想定すると、かなりの額の円が盗まれたと思う。
500円のやつマジなんだ‥
知らんかった
なんか偽乳に空目したわ
※24
今年ですね、日本国籍とかいう微妙ないいまわしでで捕まってましたね
今年だとほかに偽造日本債権で韓国人がマレーシアだかで捕まってましたね
ついでに偽造日本債権では韓国、朝鮮人がよく捕まってる
「一枚の日本円札の製作費はその額と同じです。」
↑
これは絶対に違う。
※8
上の人も書いてるけど沖縄じゃ結構見ますよ
あと成田・羽田空港などの外貨両替機
なので外国人観光客なんかがよく使ってる
今のコピー機はネット接続されてたりするから、コンビニで紙幣をコピーした時点でもう通報されているという噂もある
※34
在日韓国人の多い地域や韓国人観光客が往来する、空港や湾岸に繋がる鉄道の駅券売機、鉄道沿線や自動車道路などにある自動販売機類、などで多数の韓国銅貨が回収されましたよ。
沖縄の観光を促進したいから日本に入国する際の中国人には最初の訪問時に沖縄に1泊以上すればその後3年間実質的に日本へ何回でも訪問できるようになっているから沖縄の2千円が空港に両替の紙幣として来るんでしょうね
「偽造紙幣判別の機械はあまりない」
あまり、というかそんなもん見たこと無い。銀行とかにはあるんかな?
・造幣技術
・民度、道徳心
日本の紙幣偽造は世界でも最高難易度。
これができれば米ドル札も出来るといわれる。
なら円札を刷る意味もない。
ちな、キタチョーンは万札の偽札作ってた前科ある
昔の500円硬貨は簡単に立てることが出来たけど
新しくなった500円硬貨はすぐ倒れるから揺れの検証には使えなくなった
そういえば、今年だか去年(一昨年?)聖徳太子の1万円札が大量に持っているから不自然だと
調べたら全部偽札だったという事件が報道されていなかったっけ?
> 一枚の日本円札の製作費はその額と同じです。
↑前の人もコメントしてたけどYahoo!知恵袋では10円~20円の範囲内ってなってた。
あと関係無い話だけど、一万円札の裏の鳥、鳳凰だっけ?あれ、マジで恐い。夜中にあんなのが出てきたら一目散に逃げる。
日本が500円硬貨を作ったら1/10の価値の500ウォン硬貨を作って、大量の500ウォン硬貨を使い
釣銭をだまし取り事件が大量発生、日本はATMや自販機の改良と500円硬貨の見直しで国と民間多額の出費
国家ぐるみで日本に嫌がらせをした韓国という国家
※43
ATM 自動販売機に内臓されているよ
※48
追記 最近のレジスター (紙幣を読み込み自動でお釣りが出るやつ)にも内臓している
どうしてマスコミは大々的に報じないんだろう
申し訳ないけど二千円札は受け取ったら最優先で使って財布から排除してた
算盤文化があるから五千円札は苦にならんけど二千円札は無理
あれはいったい誰が提唱したんだ?
社会に混乱をもたらした罪て起訴すべきだと思ったくらいだ
さすがにホロ加工はやめてほしかったけどね玩具っぽすぎる
北朝鮮や中国が近くにあるから精巧につくっておかないと危なっかしい。
1
お前…たった数人の書き込みで全てを知る能力があるのか?
視野が狭いのは、お前じゃねーの?
※8
某銀行ではボーナスが一部現金で支給されて、その現金が全て二千円札だったらしいですよ。
今はどうなってるかは不明ですけど。
※51
株があがるように、野菜の蕪を持ち上げた人です
※12
千ョンは日本語使わないでくれる?汚れるから
偽札は常にコリアンが作るんだよ
500ウォン硬貨を加工して自販で使った事件は有名だろう
あと北コリアンも十数年前か、国ぐるみで偽札作って相当数日本に流したけどすぐに対応されてもう作れなくなってるな
日本人コメのが多くて草
円の偽札需要があるからこその裏返しで偽造対策が進化してるんだけどな
精巧な偽札が作られる度にその上の改善をしているだけで
更新せずに適当にしてたらとっくに偽札天国になってるわ
会計の場で疑わずにすむと言う意味での製造者や紙幣に対する信用って事だよなぁ。
集金後計測する際には機械使うから偽造は速攻でバレるし、ニュースになるし、
近隣の商業施設には速攻で情報が警察から出される。
・・・そして、滅多にそういうことはない(数年単位で)。
※59
はぁ?
とりあえず、札に入れる人選が完璧すぎる
※62はぁ?
台湾の人のコメよりここの日本人のコメのが多いて意味だったんすけど、なんか問題ありましたか?
※27
当時、韓国を知る人は偽造されるの判り切ってるのにアホだなって見てて、事件が起きて、まぁ当然だなって感じだったね
懲りないのは今でも同じなんだけど
やっぱ悪い事する人ってどういう人なのか中々浸透しないもんだとつくづく思い知らされた。
事件に対する対策とかも重要なんだけど結構お金もかかる仕事なんだよね。
移民問題に関してもどうして住み着こうとするのかも理解していない人が意外と多いんだよね。
偽造は個人でやるものよりも、組織的、国家的にやるものの方が規模もでかいんだがな
誤字があります。政策→製作
1.そのほか、日本円札は紙の質、印刷、透かしなどの政策のクオリティーが高いので、
2.日本円札は合成紙を使用しているので、政策のプロセスでは
※64
おまえ、反応サイト観るの初めてなの?
※8
20ドル札感覚が米国人にマッチしているのかな?
※59はぁ?
俺を南朝鮮人と判断したニダか?病気だね。
うちの家の自販機の500円もどきのウォンなんとかしてください
信用とは双方の努力合って成り立つもの。これが分かってない。
交通ルールと同じなんだよね。歩行者も少しは努力してくれよと
日本に偽札が少ないのは韓国朝鮮人や中国人みたいに、欲の皮の突っ張った常に人を騙そうとしてる連中が少ないからだよ。
最近は特亜の連中が増えて来たから偽札が蔓延する可能性は高くなって来てる。
その前に電子決済が普及して連中のような悪辣な人種に利する事がない様に望む。
聖徳太子や武内宿祢に戻して欲しい、日本人の劣化や没落は無難な文化人に取り替えられたあのあたりから顕著になったと思うし
小渕恵三の時かな2000円札の発行が決まったの
沖縄のサミットに合わせて流通させる予定だったけど本人は目にする事なく亡くなったんだよね
写真じゃないと偽造しやすいんだよ
※71
あんたの方が病気だと気づいた方がいいよ
日本にも悪い奴はおます。産地偽装とか。
※71
そう思う自分こそ病気じゃね?
忘れたころに偽札事件が発生しています
最近は聞かなくなったけどな
台湾のニセ札は大陸産が多いからでしょ
人間の指の精度ってすごいよね
貨幣偽造問題は、何処の国でも問題に
なっている。
ここまで偽造対策をするのは、貨幣価値の暴落と信頼を損ねるからだ。
わかるか?
世界的貨幣価値を下げない為だぁ!
どうでもいいけど、翻訳した文章の「~ので、~ので、」ってのが読みづらい
文章を分けた方がいいよ
>林志雲
日本人は偽造しないの?三菱自動車の問題が最近あったよね?
返す言葉もございません。
まず日本の紙幣、硬貨はアジアナンバー1であるがため、あほな国々から狙われている犯罪を犯してでも自分の食い代などを稼ぐためである、本来ならその国を彼らが本気で発展するように働くべきなのに馬鹿だな~。
あまり知られてないけど
日中戦争時に日本の軍部で中華民国のニセ札を作ってた
物資の調達などに使われたがあまりに精巧に作られていた為
ニセ札とはまったく気づかれず普通に流通してしまった
このことは日本が本気になってその世界最高の印刷技術を使えば
他国の経済を崩壊させる能力が有ることを意味する
やらないけどね
銀行に預けられた古いお札はがんがん細切れにされて捨てられて
偽造しにくい進化した新しい札に毎日
変えられていってるからね
あのシステムは凄いと思うの
>>~高水準の日本製の物が買えるかどうかすら問題なのに…」
偽札作成が個人の買い物使用としか考えられない脳
日本での現金の買い物は快適だわな。
中国のコンビニで買物したとき、まず店員が偽札チェック始めたのは衝撃だったわ。
向こうじゃ偽札は身近に有る当たり前のものらしい。ATMから偽札出てくるとかワロタわ。
たった6コメの半分は支那竹のコメじゃないのか?
人民元が使えないからだよw
一時期は北朝鮮が造ってたスーパーKとかあったんだけど、その後は聞かないな
確か、どこの国のかは、わからないが日本で他国の紙幣も造ってるよ
印刷するだけならバレる。さわり心地がぜんぜん違うから
詐欺するためにわざわざ500ウォン硬貨という
日本の硬貨に似せた物を作った下衆な国があってな
そういや自販機に「500円玉使えません」とか「新500円玉使えます」とか張り紙があったなあ
五百円のこと書き込もうとしたらみんな書き込んでたw
>一枚の日本円札の製作費はその額と同じです。
1万円札:22.2円
5千円札:20.7円
2千円札:16.2円
千円札:14.5円
最近のレジってセルフじゃなくて店員がやる場合でも自動で紙幣を読み込んで機械が
おつり出してるよね。あれ偽札判別もやってるのかな。
不正、不正言うが三菱のクルマは良いぞ。
スバリストの俺ですら、そう思うくらいには。
ちなみに国産車でロクでもないのはマ◯ダ。
ここだけは止めた方が良い。
やたらとコストダウンしていて信頼性に欠けるから。
通貨偽造って、時計やバックの偽物と比較にならない重罪だって知ってるのかな?
あと信用が何より大切ってのはあるね、食の安全の不正には世界一神経質なところがあるし、
産地・賞味期限の偽装や、吉兆、雪印牛乳なんか、企業に致命傷になったりしてるから。
昔、韓国硬貨を五百円硬貨に偽造してたな
この文章、ちょっとつじつまが合わないと思う。もし日本人は信用を大切にするのなら、彼らの紙幣はそんなに偽造防止の工夫をしなくてもいいと思う。それほど偽造防止の工夫がされているということは、やはり偽造されるのを恐れているって事でしょう?
↑
外国人が偽造するからだよバーカ
500円硬貨が一新されたのは、ウォン硬貨での自販機荒らしがあったからだ!
偽造防止の高度な技術はこれさ。
以前、国立印刷局の工場見学をしたことがある。
http://www.npb.go.jp/ja/intro/gizou/genzai.html
ウォン硬貨での自販機荒らしがね~
朝鮮人が偽造するからね日本向けてよりは朝鮮人向けの対策だよ
※14
今はもう流通してんのは沖縄限定だよね。たしか沖縄海洋博覧会の目玉事業として出されたはず。
本土では1000円札と似ている為に間違われたり、あまりに使い勝手が悪いので個人的に使わなくなって一般市場ではほぼ消滅状態。
大半が銀行に預金として預けた為にたまりに溜まったという経緯もあり、又国民の多くが受け取りをイヤがったりと、かなりの2000円札は銀行に溜まった後、日銀に回収されたハズ。
とにかく1000円札と間違えての使用が多く、損したり計算のジャマ。
沖縄の風景モチーフはいいんだけど、何しろ使いづらい。元々の流通量も多くないしね。いらんわ。沖縄の人も最近はあまり使わなくなって流通量は少なくなってるはず。いずれ銀行→日銀回収でまあ、自然消滅だろ。
2000円札に関しては中国が「沖縄も中国のものだ」と主張し始めたので立場を明確にする為もあったと聞いた。
だから沖縄の守礼門なのだと・・・。
政治家の見栄だけじゃなかったのね、と感心したよ。
他国が日本の紙幣を偽造するのは不可能なんです。
あ、言っちゃったw
ちなみにこの台湾が指摘している
偽札防止は、実際の一部でしかないw
全ては非公開です。
絶対わかりませんw
※7
あれ偽造したんじゃなくて「日本が要らなくなった硬貨製造機を韓国にやった」その際「絶対に日本の500円玉と同じにするな!」と言ったらしいが約束という概念が無い連中なので「当然故意であ500円玉そっくりに作った」