
2001年に放送された人気ドラマ「HERO」が今月14日から、13年ぶりに復活。初回視聴率は26.5%で、今年放送されたドラマでは最高の数字を記録した。
台湾では緯来日本チャンネルで今月19日午後10時(現地時間)に放送スタート。初回視聴率は0.67%で、これは同局が放送してきた日本ドラマの初回としては、過去最高記録となった。これまでの最高は2010年の「JIN-仁-」完結編で、さらに「家政婦のミタ」や「ガリレオ」第2シーズンなどが高視聴率をマークしてきた。
台湾の人気コミュニティサイト「PTT」の日本ドラマ掲示板には「HERO」放送開始直後からユーザーが集まり、開始直後に実況書き込みの数は100件を超え、その人気ぶりがうかがえる。
ネットユーザーの反応を見ると、前作に出演していた女優・松たか子を懐かしむ声が多く、新ヒロインの北川景子が松の演じた雨宮舞子を話題にした場面が、初回の瞬間最高視聴率を獲得している。


参照:http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91483
sean
日本ドラマの中でもこの高視聴率は凄い。
soya14
松たか子がいない…>___<
OoJudyoO
松たか子が必要です!!!!!!
toulu
北川景子はとても好きだけど、松たか子なしのHEROは考えられない。
mamw
北川景子愛してる。しかし、松たか子が帰ってきてくれることを希望する。
amomo333
ゲストで松たか子が登場しますように!!!!
inb
松たか子は最終話のラスト5秒に映りそうだな…。
Tsuyoi
松たか子、阿部寬、大塚寧々、児玉清がいない…。
MilkPu
児玉清さん懐かしいQQ
Ping Wwei
阿部寬><
dswen
HEROがきっかけで法律を学ぼうと決めた。HEROは私の人生を変えた作品なのだQQ
Abo
2より1のほうが良い。
慈航
キムタク以外のキャストに魅力がない。
Afu
キムタクを除く、北川や他の城西支部メンバーがチョット…。
Allen
キャストがイカン (╯°□°)╯︵ ┻━┻
【ひまわり応援メッセージの紹介】

ヤッター!
0.67と26.5の関係を知りたひ。
どちらも%みたいだけど。
台湾は、日本よりずっと多チャンネルで、ほとんどの家にCATVが引かれてるんだ。
選択権が多すぎて、日本のような視聴率になることはありえない。
まあそれでもCATVの番組でも日本のドラマの放送はしょっちゅうやってるから多くの人が見てくれてるようだよ。
0.67%って0.67%だよな
これが最高って日本のドラマ全然認知されてないじゃん
日本のNHKが○○を流し続けてるけどね。
台湾の人たちーNHKはク ズですよ。
日本で稼げなくなったダメディアは、台湾が親日なのを良いことにあちらで稼ぎ出したか
>>初回視聴率は0.67%で、
0.67って・・・・駄目やん・・・・
※4
ケーブルテレビの外国ドラマの視聴率ってこんなもんじゃないの?
字幕が入ってるのか知らないけど
基本はDVDやネットの違法動画で観る奴が多いと思うし
むしろテレビ放送で見る人がいる事に驚き。
違法動画もだけど違法DVDとか数百円だっていうし。
「HERO」をみてくれたのなら嬉しいね。
でも、日本で数字とれてないドラマが台湾で数字とれることはないだろうから、日本のドラマの厳しい状況は続きそうだね。
アメリカのドラマだって90年代とか不作だったし、日本も気長に待つかな。
※2
26.5%は日本での初回視聴率だと思われます
収視率0.67で収視人口が32萬?
台湾の人口が2300萬程度なら0.67%で約15萬
逆に32萬なら2300萬の約1.39%
世帯視聴率0.67から1世帯3人換算とかの人口かな?
台湾の世帯数がわからないからなんともいえないけど
台湾に少し住んでたけど、最近は日本ドラマよりも韓国ドラマの方が人気だった
ひまわり?
管理人は統一教会系か?
台湾ってたくさんチャンネルがあるから、視聴率1パーセント取るのも大変だと聞いたけど
70年代や80年代の日本ドラマの再放送の方が視聴率とれるのでは?笑っていいとも、だって第一回から再放送すれば32年前の貴重な映像みんな観たいハズだから。
台湾に少し住んでいたのですが最近は韓国ドラマより日本ドラマの方が圧倒的に人気があります、韓国ドラマは日本ドラマのパクリなので賢い台湾人は騙せません。
0.67 は 67% の事だけど、おおすぎ。
あのキャラなら北川景子なんだけど脚本のキャラ設定自体がイマイチ…。
キャスティングも前作に較べると…。
…ってな話を家族でしながら毎週視てる(笑)
フジの続編地獄はいつまで
※4
アメリカとかもそうだけど、外国ではケーブルテレビとかが当たり前で、日本より手軽なお値段で入れて
多チャンネルなんだよね
日本みたいに地上波しか見ない人が多い国のほうが、先進国の中では珍しい
だから視聴率が1%未満とか全然普通だよ
※13
台湾で「両岸(台湾、中国)サービス貿易協定」っていう中国に対する売国協定が出来たときに
反発する「ひまわり学生運動」ってのが台湾でなされたんだよ
それを日本自我応援した時の絵なのでヒマワリが書かれてるんだよ
ケーブルテレビがあって信じられないくらい多チャンネルな台湾なんだから0.67%って十分高い数字だろ
こんなオワコンドラマまだ向こうでは人気あるんだね。
さすが台湾。おそらく向こうにはあんまり娯楽がないからこんなのでも高視聴率取れるんだろうな。可哀想。
※23
フジテレビ嫌いな人か日本人じゃないかどっちかだよね?
日本のドラマはつまらないよな
親日だし日本のドラマちょっと見てみるかっで取れただけだろ
韓流ドラマのほうが視聴率は高そうだな
※25,26
そもそも韓流ドラマが日本の朴李なんだがね。
※13
下にひまわり運動の関連記事があるのだからそれくらい見なさいな
確かに松たか子きぼー。
台湾はケーブルテレビで多チャンネルなんだけど、しつこく再放送をこれでもかと繰り返したりゴミチャンネルばかりだって台湾人が言ってたよ。
アジアのドラマは総じてゴミ
おもんないドラマばっかりでごめんm(_ _)m 日本…ていうか、俺は嫌気がさしてます。
NHKとKBSはアッーだからな
絶対NHKは観ない!!
台湾と韓国仲良しだね
※34
ソウヨカッタネー
俺的にはホンコンより北川景子かな。
韓国ドラマは放映権料がタダ同然だから、金のない弱小テレビ局や途上国でKUSOみたいに垂れ流すんだよな。
「韓流ブーム」という単語が死語になった日本でもNHK以外のキー局ではめっきり放映されなくなったが、ローカル局では今でも結構流れてる。
まあ砂嵐よりはマシだってことだろうね。
だから、韓国ドラマに限っては「よく放映されてる」=「人気がある」というのは当てはまらない。
本屋にニッセンのカタログが平積みされてるのを見て、「ベストセラーだ!」っていうのは違うだろ。
キムタク主演というだけで観る気なくす奴はわりと多いはず
※25
良作もちゃんとあるぜ
好みにもよるが年に2.3作は必ず良作が出る
映画よりははるかにマシ。というか日本の映画はひどすぎる…
※32
思うんだが、どの国でも良作は年に五本も出ないと思う。
アメドラは良作率高い(※ただしシーズン1に限る)が、
日本に入ってくる作品の影に、膨大な駄目作品が存在すると思われる。
※40
>日本に入ってくる作品の影に、膨大な駄目作品が存在すると思われる。
そうだね、基本コケた作品は入ってこないから
アメリカのドラマは凄い!それに比べて日本は…と勘違いしてる人も多いだろうね
日本のドラマも最近は実験的な作品もチラホラ出てきてるし、まだまだ捨てたもんじゃないと思うよ
もはや、ストーリー重視だね。
そのキャラをどれだけ演じれるかが俳優の力量。
キャスト重視では最後まで続かない。
いつもよく見る集めやすい脇役陣
コスト削減だろうけど阿部寬、松たか子を外したギャラで
ひとりそれなりのキャストを入れなければ薄っぺらくなりすぎ
マスター?!
あるよーー?
台灣国民加油☃
島国前進加油☃
だよねー。
ヒロイン変えてまで時期作作るけど、上手く行った試しはない
どこ向いて番組作ってんだか
ウジテレビってだけで見る気うせるね。
うむ、
松たか子希望