
地元日本ハムのファンが一体となり、「稲葉ジャンプ」でスタンドが揺れる。逆転2ラン。興奮は最高潮に達した。
引退発表後、打席に立つたびジャンプが起きる。「何とか期待に応えたかった。すごくいい打撃ができた」。42歳はお立ち台で堂々と胸を張った。
試合前に心境を明かした。「代打だから初球から振りたいが…。ジャンプがなかなか終わらない」。大音量が静まるのを待つように、球筋を見極めた。
1球目、甘いスライダーを見送り、2球目の直球を強振。アーチは低い弾道を描き、右翼席へと突き刺さった。
試合前には引退記念のイベントが行われた。ヤクルト時代に教えを受けた野村克也元監督らのメッセージが流され、同い年で親交のあるスキージャンプの葛西紀明選手から花束を手渡された。
チームがクライマックスシリーズ進出を決めた翌日、一振りで主役に。「いろんな努力や苦労をしてきて、最後の最後に野球の神様がいい思い出を与えてくれた」。試合はまだある。涙はこらえ、喜びをかみしめた。




お決まりポーズの稲葉選手と陽選手
参照:http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014093001154&g=spo
Chen Suan
中継見てたよ。マジで素晴らしかった。
※台湾では日ハム主催試合が生中継されています。
Bear
素晴らしい~~~~~~~~~~。
冠璋
マジでヒーロー。
小瑋
超かっこいい。
建益
さすがベテラン。
Michelle
泣いた。
Xiaojia
感動した。稲葉ジャンプ。
展榮
INABA JUMP!!!
Sky
INABA JUMP!i was born to love you~~
怡均
Inaba
安志
Inaba お疲れさま~
Shun Wen
いなば さよなら
※日本語での書き込み。
Fish
これが野球だ…マジで熱い……。
Mary
これだから野球を愛さずにはいられない。
小鬼
とてもいい終わり方だね。
凱斌
サヨナラ安打でのジーターの最後もよかったよね。
Wen Yuan
稲葉が引退だなんて……時の流れは速い(*´>д<)
Zong Syun
あなたは守備も素晴らしかった。
Smile
お疲れさま。
建美
お疲れさま。
Bing-Nan
美しい最後だ。
翰霆
まだ試合があるじゃないか。最後は10/5だ。
翔
さよならの時がきた。
初打席もホームランだったよ
カープファンで実際みててすげぇ選手が来たなって思ったわ
初打席と最後の打席でホームランとかすげぇな
いやいや、日ハムはCS決まってるからまだ稲葉は観られるよ
2005年プレーオフの初芝や、2003年日本シリーズの広沢みたく最後の最後まで引退を表明してる選手は何を起こすか分からないからねw
日ハムの精神的主柱であり、最強外野陣の一角だった稲葉もとうとう引退
これからは陽がその役目を担う事になる
チームの牽引役として結果も残さねばならない
大変な役目だ
でも陽ならやってくれるはず
球界最高の外野。台湾が産んだ日本球界の至宝
ハムファンとして陽の更なる活躍を切に願ってる
このままCS勝ち残って日本シリーズ最終戦のサヨナラホームランで引退して欲しいな。
その影でひっそりと戦力外通告を受けたTDNに涙…
今年イーファスで話題になったのに…
陽は去年のオフにメジャー行きを口にしてる。
2年契約の来年まで日本でプレーし、その後メジャーでプレーする可能性がある。
再来年以降、日本でプレーしないかもしれない。
稲葉…陽…
わたしはヤクルトファンだが、日ハムの野手なら間違いなくこの二人が好きだ。フォーム、スタイル…
まだ終わってねえからな!!!泣
陽のアニキ!稲葉のためにも日本一に貢献してくれ!
ヤクルトから「FAでメジャーに」みたいな話が頓挫したのは、今となっては大正解だったんじゃない?
肉体的にも若いし、まだ全然やれるだろ
稲葉も悲しいが新人時代から応援してた金子が引退するほうが自分的に悲しい
美しい国台湾。コメントまでが美しすぎる。
※10
そうなんだよね
選手は皆いつかは引退するものなんだけど…寂しくなるなぁ
台湾が香港を注視している時に、誰が今時、日ハムに興味を持つんだよ!
※13
台湾の野球好きは興味持ってると思うぞ
これからCSだしね
稲葉さんやりましたね!陽が女神を持ち込んだのかな?
稲葉選手に対する台湾の方々のコメントが多いことは、
ファンにとって、たいへん嬉しいことです。
応援ありがとう。
台湾の人達にも見送られて稲葉選手も幸せな事だろう
何で台灣で日ハムが放映されてるのw
飯田、土橋、宮本、古田、稲葉、真中
みんないい選手だった
阪神や楽天の基盤から変えたし
野村さんのすごさを改めて感じるな
稲葉さんまだまだいけるよなー。お疲れ様でした!
※18
台湾では陽を見るための日ハム観戦ツアーもあるみたいよ♪
栗山の投手起用方法どうにかしてくれよ・・・
あれでどれだけ勝てる試合捨てたかわからんわ
台湾出身、ハンサム陽岱鋼選手がいるから