「日本は、なぜ街にゴミ箱がないの?こんなに綺麗なの?」という外国人からの疑問を解く為に、日本で街頭インタビューをした動画が台湾のサイトで紹介されていましたのでご紹介致します。

「日本はなぜ綺麗なのか?」この問いは台湾人や中国人からだけでなく、日本を訪れた多くの外国人が抱く疑問点です。

それは、日本は綺麗!!!


海外に出てみると、改めて日本の綺麗さを思い知らされる事ってありますよね。
日本の路上がこれほどにまで綺麗な理由とは一体なぜなんでしょうか?
動画と台湾人からの反応をご覧下さい。
盧俊光
これは学習する必要があるな。
Wei Wei
日本の人通りが多い場所にはゴミ箱が少ない。台湾もそのようになれば良いのに!
Xiao Victor
日本には10回行った事がある。田舎も都会も訪れたけど、どこでも非常に綺麗だった。
愛杰程
日本人は檳榔を食べないからだと思う。台湾人は地面に檳榔の汁を吐くからね。
Christina Wu
小さい頃にそんな事は教わったよね、自分のゴミは自分で持ち帰り捨てるってね。自分はやってるよ。みんなは?
Mini Jun
私も。バイクを運転している時も、ゴミはきちんとバイクの中に保管して家に持ち帰って捨てるよ。
Cefars Chen
自分のバッグの中にもゴミが溜まってる!ゴミの持ち帰りに賛成だよ!
Ulysses Grand
私もゴミは持ち帰る。ただ、両親や兄弟は違う。ゴミを家に持ち帰ろうものなら叱られちゃうわ。残念な話だけど。
陳怡婷
自分のゴミは自分で捨てよう。
Anei Cheng
大阪は自分が行った日本の都市の中でも比較的綺麗ではなかったよ。まぁ、中国人観光客も非常に多いのも間違いない。
林青青
大阪に行ったけど、大阪にはゴミが沢山だったよ。日本の全ての場所が綺麗な訳ではない。
陳宏龍
大阪には沢山のゴミ箱がある。しかも、その周りにはゴミが落ちている。ただ、当時その周りでは中国人が沢山いた。
Gigu Yeh
中国人が多くなれば、清潔度は落ちそうだな。
羽淵 澄
日本は台湾みたいに歩きながら飲んだり、食べたりの習慣がない。この点が、台湾人のレベルを落としている原因の一つだと私は思う。台湾が中国化してしまう可能性は高い。
Selena Lim
自分も、自分自身で成長出来る国家の国民でいられるように努力しなければいけない…。中国人のようになりたくない…彼らとは違うんだよ…。「台湾人だから!」
Vincent Li
国民の素質の差だね。国民の素質が良い場合、ゴミ箱があればきちんと中に捨てるよ。重要なのはゴミが路上に落ちているかいないかだね。路上にゴミ箱があるかないかはあまり関係がない。
花花
台湾は大きなゴミを公共のゴミ箱に捨てたり、車の窓からゴミをポイ捨てする人がいるんだよね。
Yihchin Lin
台湾も努力していかないといけないね。今、セブンイレブンで働いているんだけど、毎朝沢山の人が外にゴミを放置していくから、片付けないといけないんだよね。道路にも沢山の吸い殻落ちてるし。お店の中にゴミ箱設置してあるのに、どうしてこうなるんだろうか?
吳長岳
この番組で行った場所は非常に少ない。新宿には、沢山ゴミとかドリンクが地面にこぼれてベタベタしている所がある。
Kwo Young
なぜなら、新宿には外国人が日本人より多い。
Si Wei
日本の田舎に行けば、日本が綺麗な事がわかる。
Chiang Wang-chi
屋台で考えると、日本と台湾は大きな差があるけど!通行人でみると、そんなに差はないよ!
鍾文祺
東京にしか行った事がないけど、かなり綺麗な方だったと思う!
空気も綺麗だったし、歩けばすぐに自販機がある。その隣には必ずゴミ箱が設置されていた。2、3時間歩き回ったけど、ゴミをみる事はなかった。凄いよ!
Rong Lin
自動販売機のゴミ箱はリサイクル出来る瓶、缶の為のボックスだけど、その中に一般ゴミを入れる人がいるけど、それは問題。
Williams John
日本人は自販機でドリンクを購入したら持ち帰らずに、その場で飲み終えるんだよ。歩きながら飲む習慣がないからね。もし、日本で歩きながら何か食べてたら、周りから礼儀正しくないと思われるよ。
Williams John
タバコの吸い殻は世界各国どこにでもあるよな!
張維宸
数日前に日本から帰ってきた。日本の街中にゴミ箱はなかったけど、綺麗だったな。
達克duck-
物を買ったり、映画を見たり、音楽を聴いたり、日本は何をするにしても、本当に最高の場所だよ。
Daisy Li
自分は台湾に住んでいる香港人なんだけど、台湾にはゴミ箱沢山あって、街中も綺麗だよ。中国の学生が台湾に来たら非常に驚く。
周泰侑
私達も日本のこのような点から学ばなければいけないね!
買い食いって別に悪いことじゃないだろう
アジアは朝から外食したりいつも屋台が出てたり文化は大事にした方がいい
大阪民国
阪国人は恥を知れ
大阪はもうしょうがない。
あきらめた。
上野とかも汚い
みんなが汚し始めれば汚くなる
みんながきれいにしだしたらきれいになる
何当たり前のこと言ってんだと言われそうだけど、そういうことだと思う
まあ大阪はもうダメだろうね。外人からも中国並みに汚いとか言われちゃってるし。
でも地方からしたら一箇所に外人を集めてくれる東京と大阪、京都には感謝。おかげで治安もまだいい方だし、街がきれいだし。
台湾行ったけど結構きれいだったぞ
割れ窓理論です。
地方でもどこでも花火大会のあとの早朝は会場がゴミだらけなんだが。
車で会場付近を通る時はまさにゴミを掻き分けながら走ったね。
川をゴミだらけにする花火大会なんて止めてしまえ。
大阪の街がきれいなのを紹介してるのに、コメントは矛盾してる。
単に大阪が嫌いだけなんだろうね。
昔は人が多いとゴミだらけ。今は人が多いと人の目を気にして捨てられない。
でも年寄りが道端でゴミを捨ててるのはよく見る。
今の世代がきれいにしていけばいい。
あんまりハードル上げないでね
汚れてる所は本当に汚れてるから
田舎も実は汚くなってきている
目につくのは公園
草が生え放題なのはともかく、ごみを捨てて帰る人が多い
そして、田舎で一番汚いのが国道のトイレのないパーキングエリア
ゴミが大量に投げ捨てられているのは勿論、野グソもある
日本でも喫煙者や飲酒する人は道にゴミ捨てる
千葉の田舎の方は中国と変わらないくらい汚いよ。
中国語アナウンスは騒音公害
大阪‥
大阪だけど自分の知り合いとかは昔からポイ捨てだのそんな非常識な事してた奴誰も居ないけど…
喫煙者は滅んでいいよもう
吸いっぱなし、散らかしっぱなし
中国人はゴミのポイ捨て以前に所構わず垂れ流すのを止めよう
士林夜市行った時は清掃員の人がマメに掃除してた
台北市内も中心部は綺麗にしてたな
ゴミ箱ってあると逆に汚れるんだよな
ない方がテロ対策にもなるし
実際サリン事件の影響でなくしたとか聞いた
台湾で汚いと思った事なんかないぞ・・・
実際要因の一つは喫煙者の減少だと思う
タバコの吸い殻のポイ捨てがなくなった事での割れ窓だと思う
おい、サムネの左側の女
毎度お馴染み在/日仕込み女じゃねーか
大阪は特定外国人の観光や在住特定外国人が膨大な人口比をしめる。
ゴミ回収やゴミ処理、清掃の概念が府自体におかしいほど欠損している。
日本でも在住特定外国人の職員が一番多いのではないかと思う。
都道府県でも一番問題のある、他の県に悪影響を及ぼす土地柄なのは誰もが知っているだろう。
大阪の汚さは日本でも大問題なのだが、トップがちょっとおかしいのばかりなのでどうにもならない。
まぁ日本の恥部ですよ。ヘイトスピーチだとかにしか興味ないらしいし、憲法違反してる暇あったらゴミ片付けろと言いたい。
まぁ、でも近頃は道に吸い殻とか菓子の袋とかちょびちょび見かけるわ。
日本もタイみたいにごみを捨てたら罰金にすればいいわ。
そしたらそんな輩も自粛しだすだろ
大阪 な
難波に住んでいるけど、やっぱり綺麗とは言えない。
外国人も沢山住んでいるというのも有るけど、美化意識自体が低いですね。
恥ずかしい限りです。
ゴミ箱がなくなったせいで、散らかったり落ちてるゴミを手軽に拾ってゴミ箱に入れられなくなったな
公園や団地の広場なんかは散らかすものがいると以前より明らかに汚い見た目になってる
近くのコンビニへ。
きれいなとこだけ見すぎ。吸い殻はいくらでも落ちてる。
持って帰ったゴミも細かく分別して、リサイクルできないもの(燃やすゴミ・埋め立てゴミなど)
は有料の袋で決まった曜日に出すって教えてあげたい。
※31
あんた何もわかってないな。
日曜日の早朝5時頃に日本各地の駅前や道路などのゴミとかをボランティアでゴミや吸殻拾っている人達がいるのを知らないのか。
既存の仏教系の地元の方達らしいが、
日本にはその他にもそういう活動されている人がいるとは思う。
私が気がついたのはその人達だが。
それにしてもあんたはどこの国と比較して言っているのか。
何を基準にして言っているのか?
日本を万能の神の住む国だとでも思っているのか。
本当に在住特定外国人タウンの汚さは尋常じゃないよな。
言われてんぞ大阪
日本人でも大阪は犯罪が多いとか汚いとか言ってるけど、それって差別でもなんでもなく事実だからね
ゴミ投げ捨てる奴増えたよね
モラル低下しとる
早朝高速バスに乗るために池袋に行ったらゴミが散らかりまくっていた。
都内も新宿とか渋谷とかDQNが夜遅くまで遊んでるような場所に行くとゴミが酷い。
自分は大阪住んだとあるけど、美化意識ものすごく低いよ。ゴミの分別しないし、ポイ捨ても平気。食い歩きしたつまようじや箸も平気で捨てる。で他人にはいい顔したいんだけど総じて自分から何もしない。
犯罪は多いし、金のためなら何でもあり。プライドは高いんだけど正直、無能
道頓堀で考えると、大阪は良くなった
阪神が優勝して、カーネル人形放り投げてた頃は完全にドブ川
あの頃に比べれば、ずっと綺麗になった
大阪は、じゃりン子チエのテーマパークだと思えば良い
入場料がいらない分、ラッキー位に台湾の人には思って欲しい
大阪の道頓堀とかそういうところはゴミが多いイメージ。
大阪府の田舎、というか田舎はやはり人が少ないのでゴミ等は少なくなるイメージ
(偏見)
台湾は民度高いだろ。行ったことあるけど。
日本から学ぶというより、中国化しないように気をつけようぜ・・・ぐらいでいいんじゃね?
台湾は屋台の辺りは凄いゴミが酷いし臭いがキツいよね
日本も最近はポイ捨てする人が結構いるからあまり胸を張れないよ
※10
だよな。大阪批判する意味が分からない。
実際、ここ20年で大阪は劇的に変わってきたのに、40年前の一般論で片付けている。
確かに、在・日や年寄りは救いようが無いけど、そんなの大阪のごく一部。
そもそもヘイトに見せかけたコメントはいらない。大阪を知らないくせに何を発言してるんだか。
国道沿いなんて酷いものだ。
コンビニの袋に入った弁当のゴミ、尿の入ったペットボトル。
大阪人からすれば一昔前よりはずっと綺麗になってるわい(´・ω・`)特にキタの方は。ミナミは…まあ、うん。繁華街やし中国人めちゃくちゃくるし( ;∀;)それでも全体的には綺麗になってるよ。
大阪に限らず都内でも汚い所は少なくない
他所の国からしたらましなのかもしれんが
台湾はそんなにゴミ気にしなかったけどな
「割れたガラスの法則」って知ってる?
建物主が一枚の割れた窓を放置すると、歩行者が石を投げて残りの窓も割っていくので、
放置し続けると建物全体が無法地帯になるということ。
強力犯罪を減らすために落書きや、粗大ゴミの放置を徹底的に取り締まらないとね。
台湾の風水に綺麗にしないと運が良くない。っていう習慣はないですか?
綺麗な街はますます繁盛して、汚い街は犯罪の巣になりやすくなるよ。
ゴミは落ちていないが吸殻は落ちている
埼玉とかひどいもんよ~
結局日本人は人の目を気にして捨てないだけなんよね
見えないところでゴソっと捨てる
京都の祇園はえげつない
裏道の歓楽街は、夜は従業員が店の前を夕方の出勤時に清掃してるからきれいだが
朝にゴミを出して朝のうちに清掃車が回収するというサイクルじゃなく
店が終わった夜中にゴミを出すから回収するまでの放置時間が長く
カラスがやりたい放題でゴミが散乱してる
清掃車もゴミ置場以外のぶちまけられたゴミまでは回収しないから
朝から夕方までは道全体にまで散らばってる
自分達も毎回出勤時に掃除しないといけなくなるのに何故かポリバケツや
フタ付きの大きなゴミ置場とかにせず、ビニールのゴミ袋をゴミ置場にまとめてるだけ
朝から夕方までは、ツアーの知恩院から巽橋までの道中になってて
たくさんの外国人が通りまくるんだが
着くまでに5~6回はぶちまけられたゴミを見ることになる
よりにもよって京都で一番ゴミが散乱してる場所を一番多くの外国人が通る
大阪でキレイだって言ってんのになw
東京はピカピカすぎて発光でもしてるのか?
街の中は綺麗でも、人目につかない郊外の道沿いは粗大ゴミで溢れている、台湾人をがっかりさせない様にしよう。
地方の町に住んでるが、大きな道沿いは汚いよ。
住宅地は当然のごとく清潔だが、新しく作られた宅地で新参者しかいないところは大体道端にゴミが落ちている。困ったもんだ。
大切なことは、そこに長く住み続けて「自分の街」という意識を持ち、自分の住む処だから清潔に保とうと思い、それを毎日ほんの少しだけ手間をかけて実行する生活意欲だと思うね。
※49
「日本人は」なんて十把一絡げにするのはやめてくれませんか。
だらしのない連中が増殖しているんですよ。
きちんとした家はまだまだあります。
最近多いのは コンビニのコーヒー ストローさしたまま捨てる
東京大阪は綺麗だよな今住んでる京都は海外客がゴミの放置多過ぎるなんとかならんのかな
日本人は日本人の中で、外国人に街がキレイ、道路がキレイって言われる事で、
1人1人が外交官として、ゴミを拾ったり、持ち帰る事をして行くしかない。
1%のゴミを写して『日本だってゴミはある!汚い国民性だ!』という輩が
決して消える事はない。人が街を使う以上、ゴミが発生するのが当たり前。
どっちがキレイ?どっちが汚い?って論争は、重箱の隅突く話。
歩道、駅のホーム チューインガムだらけ! 在チ〇ン企業ロッテの製品で日本は見苦しいところも多い。でもってロッテに電話したわ。 「お前んところの商品で汚れたところを何人もの職員やらボランティアが汗たらして清掃してるんだ。ガムを落とすのがどれだけ大変か知っているのか! お前らもたまには休日や勤務中にでも歩道に出てガム落としをしろ!」ってね。
ロッテは不買だろ!
日本人はね。
早く球団無くならねーかな。
虫唾が走るわ!
…
>・・綺麗さの秘密・・・
それは簡単、チ〇とチ〇ンを住民にしないこと!
まるで東京は綺麗だと言わんばかりだな
本当の東京都民なら東京もゴミで溢れてることくらい知ってるだろうに
まぁ田舎から出てきたにわか都民が自尊心保つために言ってるんだろうけど
歩き煙草のポイ捨て見ない日はないわ
川見たらゴミ流れてるしもっと現実見ろよ
まあ外国人が多いとこは汚くなりがちだよね。ゴミ箱なけりゃ、そのへん捨ててくだろうし。
戸建て主流エリアはどこもキレイだよ。
日本の道路は路上喫煙を禁止した辺りからほんとうに綺麗になったと思う。
まぁ普通に唾吐く奴も多いけどな
日本人じゃないかもしれんけど
毎日道路の掃除するから綺麗なんだよ。ここでウダウダ言っているやつも自分の家の周りくらい掃除しろよ。
日本の場合は、ゴミ箱が無いっていうのが逆に功を奏している気がする
普通のモラルの持ち主ならゴミ箱が無ければ「仕方ないから持って帰るか」となるけど、下手にゴミ箱があると、あふれててもその近くに置いていっちゃったりするだろうしね
ただ、外国だとゴミ箱が無いならそこらへんにポイ捨てするか、ってことになるだろうから
日本のように撤去したらうまくいくとは思えない
ゴミ箱を撤去した理由は、日本に恨みを持つ人間が中に爆発物を入れられる恐れがあるからだ。
タバコのゴミが一番数多い
未だに道路や排水溝にポイ捨てする人が後を立たない
それとペットボトルやコンビに弁当とかだな
もっともっと街を綺麗にしようぜ
街中放置のゴミ、本当に0を目指そうよ
あたりまえだが日本でも路上にゴミが落ちている
が、周辺諸国と比べると圧倒的に少ない
馬・鹿がNGワードって厳しすぎないか。ポイ捨てする奴は馬・鹿以外になんて
表現するの。
六本木は汚い。ここは日本かと思う事もある。
だが、汚す人間が日本人では無いので仕方無いという話も。
日本でゴミ箱が減ったのは、海外でゴミ箱に爆弾やドライアイス爆弾などが入れられる事件が相次いでからだったような気がする・・・
あれ?2002ワールドカップでテロ防止のためだったかな?
忘れてしまった
最終的には親の躾だよね。
子供が出来なければ、その親がだらしない人間と思って間違い無い。
日本はごみ箱減ったけれどそこで買って食べて捨てられるコンビニがあることが大きい。
それに企業によってはごみ掃除をやることが当たり前な状態のところも多い。
ボランティアとかのゴミ拾いもいるしモラルだけではない。
あくまで海外の人は自国と比べて言っているだけでこの国に住んでいるのは日本人だけではないし日本人でもマナーを守らない奴はいる。綺麗は努力によるところが大きい
日本でもヤニ力スはどこでもポイポイ捨ててるけどな。
日本でもゴミが散らかってる場所はある。
以前旅行で訪れた神戸の三ノ宮駅前はゴミがあちこちに散らかっていて汚なかった。
30年前と変わったところはガラス瓶の割れたのと空き缶のプルタブがまったく落ちてないこと
両方共企業のアイデアでなくなったゴミだ
野良犬を見ることもなくなった
しかしタバコの吸殻は相変わらずひどい、特に待合タクシーのタクシー運転手が一番ひどい
※76
神戸に住んでた頃、自主的にゴミ拾いしてたら
「そのゴミ、お金になるの?www」
と若い奴に言われたわ・・・。
あそこちょっとおかしい人多いよね。
東京も大阪も神戸も福岡もおかしな奴は大勢いる
78みたいなやつもそのうちの一人
※72
発端は地下鉄サリン事件だよ
んで、その後、ゴミ箱置くより撤去した状態の方が綺麗じゃんって事でそのまま置かなくなった
※64
いや、間違いなく日本人だろ
外国人をほとんど見かけないような田舎でもよく見るぞ
早朝のコンビニに行くと、駐車場から入口までが酷すぎる
こいつらって自分の家の中でも唾やタンを吐くんだろうか?
数年前の大阪郊外はゴミだらけだった。いつから綺麗になったのだろう。橋下府知事になったころからか。
台湾も結構綺麗だよね、昔はビンロウポイ捨てしている人が多かったらしいけど
日本もサリン事件以降、どんどん綺麗になっていった気がするよ
子供の頃に時々踏んでたガム、最近はまったく踏まなくなった
※82
場所による。これは大阪に限らず日本各地に言える事。
正直、東京の場合はゴミが多いだけじゃなくて臭い。
博多の中洲はすげえ汚かったぞ。
日本は綺麗って外国人から言われて喜んでるスレッドが立つたびに恥ずかしく思う。
海外に比べれば比較的きれいな方かもしれないけど、ペットボトルとか平気で捨てる人はまだまだ日本には居ます。
(てか、ここ数年で中韓の韓国客が増えたセイかもしれないけど)
トラックの運ちゃんが通る所は、結構汚い所が多いぞ
ペットボトルとか空き缶とか
今の時期だと、草刈り前の草むらが凄い!
G県はもうちょっと田舎の美化に気をつけて欲しい
>正直、東京の場合はゴミが多いだけじゃなくて臭い。
正直、東京程無臭な世界的都市の方が珍しい
諦メロン
深夜の渋谷とか普通にゴミ散乱してるけどな
おかげで仕事帰りはねずみの方が人よりすれ違う回数多い日もある。
出張で海外もよく行かされるがどこの国も富裕層地域は結構綺麗だし、スラム街は汚いしで
特別日本が綺麗と思うほどではないかな
綺麗な状態を皆で保てばいい、これが日本の普通。
綺麗になるポイントがもうひとつあると思う。
それは綺麗にする人がいること。
何気無く落ちてるゴミを拾ったり端に寄せたり、やる必要なんてなくても気になってかたずける人が一定数いるから綺麗になる。
オウムの地下鉄サリン事件でゴミ箱がいっきに撤去された
ゴミ箱がテロの道具に使われたから
その後外に置いてあるゴミ箱は少なくなり
日本人のポイ捨てに対する感覚も変ってきた
※1
買い食いはお行儀が悪いと家では教わりましたよ?
外国人に押し付けようとは思わないけど。
ただ日本に来たら最低限のマナーは守って欲しい。
他国にくらべたらゴミが少ないんだろうが誉められない場所もあることはたしか。
車で走っていると 大きなトラックの休憩所になっているような路肩はゴミだらけ。
人が入るような場所ではないので掃除などするひとはいない。
あれはどうにかならんもんか。
日本では歩きながらの飲食は下品で知性のかけらもないマナー違反だけど、そうじゃない文化はあってもいいと思う。ただ、そこでゴミさえ落とさなければ。つばを吐きまくらなければ。
台湾の食べ歩きの時、各自注意すればいいだけの話じゃね。
台湾は綺麗になったよ。日本精神を根底に持っているから中国にやられたが、ドンドンと変わってきている。
※50
よう同区民
うちの近所はパーキングエリアのゴミがひどいわ
タバコのポイ捨ても多い
昼は清掃のおばちゃんが来るけど、夜から朝は本当にひどい
大阪に引っ越したけど汚なさ半端ない
日本人に過剰なきれいさを求めるな。汚いところは汚い
汚いところは際限なく汚くなる。
綺麗にしようと努力してるところは、徐々に綺麗になっていく。
周二回のゴミ出しのたびにゴミを拾って自宅ゴミと一緒に捨てている。
ボランティアだと大袈裟だけど、これぐらいなら自分でも出来る。
自国が強烈な反日活動・教育していてよくズウズウしく聞けるよなw、答えるのも警戒するわ。
動画の最初でも中国人が大声で叫んでいるしそういうのも迷惑。
今はゴミ捨てるのがカッコいい連中(DQNが大勢)居るから注意、取材で突撃してほしい。
ゴミ箱がないのはサリン事件からの教訓かと思ってた
大阪御堂筋でのインタビュー動画を使いながら
わざわざ大阪下げの反応を3つ並べるあたり、
ここの管理人の意図が知れるな。
中国人と韓国人追い出せば綺麗になるぞ。
※90
買い食いが行儀悪かったら、祭りとかの屋台で買った食べもんいつ食うのさ
私も町でゴミをポイ捨てしないよう努めているが、恥ずかしながら自分の部屋はしっ散らかり放題だww
東京生まれの大阪育ちの俺様がきましたよw
大阪に6歳〜30歳までいて、転職で関東の会社に勤めていた事があるけど、上野公園の汚さには衝撃を受けたわww
正直「天王寺公園や新今宮よりも汚い所が、この日本にあるなんて信じられへん(汗」状態でしたわwww
今はまた大阪に戻って来ているけど、ここ十年で大阪も劇的にキレイになった。
ここで大阪下げしている連中(特に東京出身の奴)は、も少し現実を見ろよ。
上野公園なんて浮浪者ばかりやし、墨田川沿いのブルーテント村(※もちろん浮浪者が住んでいる)を知らんとは言わせない。
日本では地域ボランティアが頑張ってるからな。
だからなんとか綺麗なままでいられるんだぞ。
ゴミを捨てる低民度な奴らはどこの国でもいるからな。
※105
上野公園の汚さは観光客のゴミのポイ捨てが原因だよ。
あそこも地域ボランティアや公園の管理者が掃除をしているが、
浮浪者がゴミを持ち込んだりしているせいで一向に改善されない。
当たり前だよな。
浮浪者のせいでゴミが散乱してるから、
モラルのない観光客も捨てて当然だと思っているんだから。
いっそ浮浪者狩りでもしてゴミごと消すかw
お前さん結局、東京モンに文句言いたいだけでしょw
オレはどっちでも生活してたけど公平に見て大阪のほうが汚いわw
大阪は街全体が汚れてるんだよ。
大阪でくくられると、北大阪はいつも迷惑を被る。
もうちょっとモラルを持って行動してくれるか。
それと、北大阪に憧れて越してくるはいいが、価値観変えずにそのまま持ち込むのはやめろ!
それと、某ガラ悪地域ナンバーに乗ったやつ。
こっち来て悪さすんな。
俺の家族や友人が何人も嫌な思いしてるぞ。
四国の地方都市だけど住宅があるところは綺麗なんだよね
皆が自分の家の周りを掃除するから
でも家がないけど車のよく通る道とか信号待ちの長い交差点の植え込みとかコンビニゴミすごいよ
ひどいと田んぼの中とか…人が一生懸命作っている田畑にゴミ捨てる奴は絶対良いことない
そのままにしておくとどんどん捨てられていく
※24
えっ?あの人がインタビュアーだけど?
たしかにゴミは少ないけど、タバコの吸殻は何処行っても見るね
車を走行中に窓から灰を落とす奴いるけどかなり危ない、まだ熱い灰が歩行者に飛んでいったらと思うとねぇ・・・
台湾は檳榔を噛んで吐いた唾が汚く赤く(鉄さび色っぽい感じ)路上に残るんだよな、乾いても。
まあでも台湾の道がそんなにひどすぎるって程ではないと思うけどな。
家庭での教育って大事だよね。
どこの国民でもポイ捨てする人はいるし、しない人もいる。
日本は今のところ市内人が多いのかな。
歩き煙草は、最近は条例で禁止しているところなかったっけ?
法律でびしっと禁止して欲しい。
歩き煙草はマナーとして行儀悪いし、
ポイ捨ても多いし、一度コートに穴開けられたり・・・本当に良いこと1つも無し!
日本なんか気にしないで!台湾はゆとりがある。ギスギスしてない。自分本位に生きるのも楽しいね台湾を尊敬!
大阪は綺麗だという話をしているのに大阪批判をしてる地方民は何考えているんだよ
都内在住だけど今までの旅行先で一番汚かったのは大阪だった
転勤族の姉夫婦が引っ越すたびに遊びに行ってたけど大阪は本当にヤバイよって言われたわ
民度の低さ、モラルの低さ交通法規…全て日本じゃないみたいとの事だった
声がでかくて早口って意味でも関西弁=中国語っぽいしどこか似てるんだろうね
78
キングコングの西野さんがハロウィンの清掃してましたね。
ゴミは工業製品の使える部品や鉱物を取り除いて再利用したり原料に戻したり生ゴミや排泄物もバイオマス発電に回したり肥料化したりリサイクル食品にしたり出来るから立派な資源ですよ。資源つまり資本主義ではお金になるからゴミ回収リサイクルは仕事になる。無料でごみ回収されている人は素晴らしいなと思います。そもそも家電とか処分するのにお金かかるの変でありゴミが家に貯まる原因になるが自分の要らないものが相手にとっては必要なものであったりするわけで無料でリサイクル出来してリサイクルで環境良くしている会社や個人が助かるシステムにしてどこでも手軽にリサイクルできる場所を用意し分別とかしなくても回収する人がリサイクルを商売・仕事にして生活していける環境が必要だと言うことである。
お金の要らない社会無奉仕社会のFacebookでゴミ回収で世の中変えている人が紹介されているから観ると良い。
115
大阪は海外と変わらないスラムがあるからな。しかしスーパー玉手はそういう人を救済するお店として素晴らしいところであり庶民の味方である。リオ五輪もあるし日本ブラジルアメリカロシア中国朝鮮EUアセアン中東共にスラム問題解消のためにも地方再生のお手伝いをしてもらう代わりに無料の住宅支援というようなシステム型の支援が必要なのです。ワーキングプア・失業者・被災者・移民難民等が平等に救済されるために資本主義社会ではベーシックインカムが日本に必要だと言ってみる。
声がでかくて早口って意味で関西弁=中国語っぽく聞こえるのか。
それを言うなら宮崎県小林市の移住CMに出てくる西諸弁はフランス語に聞こえるよ。
5
おっしゃる通り。
アメリカ中国ロシア朝鮮の環境汚染も問題だが日本も辺野古・普天間や原発汚染等で環境破壊するのはやめた方が良いですね。
安定的で原発の代替えとなる地熱地中熱温泉発電や海洋波力潮力揚水等発電もバイオマス発電もあるし不安定だが省エネとして効果のあるソーラ風力発電もある。ソーラでオフグリッドしている家庭も増えてきています。
これからは再生エネルギー・水素貯蔵・非電化・減災・そもそも争わない仕組み作りといった事を考える時代です。
一度汚れたら清掃するのは大変だ。核廃棄物は1万年処理できないし人類が検証できない原発・核等の燃料や火力等の化石燃料使用はやめてゆき食品ロスを無駄にせずシェアリングエコノミーを有効活用して日常生活を送るだけで自動的に街が綺麗な状態が保たれる仕組み作りが大切なのです。
始発前の繁華街なんて、出したごみ袋にカラスがたかって、ごみだらけだけどな、
道や街が綺麗なのは、自主的に清掃してるからなんだけどね、
外国人が駄目なのは、清掃は業者の仕事で私がする事ではないって思考だよ。
日本の道路ってタイトルの写真見て外人が驚いてるが
え?何が?
って前は思ってたなぁ
はいタバコ
しかも無関係の人が毎日掃除した上で落ちてるからな
いいかげんどいつらが日本の敵かをみんなもちゃんと悟ろうぜ