平成27年の日本人の平均寿命は男性が80.79歳(前年80.50歳)、女性が87.05歳(同86.83歳)で、ともに過去最高を更新したことが27日、厚生労働省の調査で分かった。過去最高の更新は男性が4年連続、女性が3年連続。男女差は前年より0.07歳縮まり、6.26歳だった。

厚労省は「27年は冬にインフルエンザがあまりはやらず、肺炎などで亡くなる高齢者が少なかった。医療技術の進歩で寿命はまだ延びる余地がある」と分析している。
厚労省は毎年各年齢の人が平均何年生きられるかを表す「平均余命」の見込みを計算。0歳の平均余命を「平均寿命」としている。
長寿といえば日本人との印象があるが…

現在の世界一は香港人に!

主な国・地域の平均寿命をみると、男性の1位は香港で81.24歳。2位はアイスランドとスイス(2014年)の81.0歳で、日本は前年の3位から4位に落ちた。女性のトップも香港で87.32歳。前年まで3年連続首位だった日本は2位で、3位はスペイン(同)の85.58歳だった。
世界一になった要因として、素晴らしい医療保障制度があげられると言う…

平成27年生まれの日本人で75歳まで生きる人の割合は男性74.6%、女性87.7%。90歳まで生きる人の割合は男性25.0%、女性は49.1%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160727-00000544-san-soci
https://www.facebook.com/appledaily.tw/
方晴
みんな失踪しちゃったから?それは死亡に含めないからじゃないの?
※補足:ここ最近、香港では不可解な失踪事件が多発してます。
Jeff Tai
マジか。また数ヶ月たったらまた人が消えたりするんじゃないのか。
Cheng-Yin Wu
鳥かごのような場所に住んだら長寿になるってか?
安亨利
あれだけ小さい場所で、昼間は5坪程の空間で過ごし、夜になってやっと外出して散歩出来るような場所でそんなに長生きしてどうするんだ?
Xiao Xiung
香港人は中国のものを沢山食べているはずなのに、それでも長寿か。もしかして、中国の食品が以前ほど危険じゃなくなったのだろうか?
Chris Hon
香港は80歳になっても家なんて買えないからな。
劉德正
香港はあんなに小さい。老人はどこにすんでいるんだよ…。
つっても日本側も記録は更新してんだろ?
人類自体が長寿になってる
衣食住が安定してる絶対数が増えたからな
昔なら死んでた病気も治るようになってきたし
人口が違うじゃないか・・・
平均寿命の首位陥落がなんだって話
そんなことより健康寿命のが大事なんだから、そっちが首位に立てるようにしないと
日本も届けてないだけで・・・
首位陥落ってそんな気にすることじゃない。言うなれば、周りがあまり勉強してないうちは、ちょっと勉強すればトップを取れたようなもの。周りも勉強しだせば、そうは行かなくなる。ここで無理にトップに拘ったりすれば、他に失うものも大きい。順位が今後落ちようとも、身の丈に合った努力をしていけばいい。
香港って独立してからいえよ
どうでもよくね?これ競ってるの?
長生きしても鳥越みたいにはなりたくはないよね
平均寿命が延びるのがいいとは限らないからなんとも
しかし香港は長寿のイメージが無かったから意外だな
こんなの不名誉でもなんでもない。
生きたい奴だけせいぜい、のうのうと長生きしやがれ
香港は日本よりもあったかいからだろって思ったけど、
アイスランドやスイスが長寿っていうのはすごいね。
日本は病院で寝たきりにさせての長寿だもんな。
高齢化社会だから平均寿命が伸びてもいいことがない
そもそも香港は国じゃない
都市だ
やっと日本の汚名返上か…
長生きじゃなくて幸福度No1を目指せよ
長生きじゃなくて健康で長生きしたいよ
※11※12
そういうのは結局、植松と思想が変わらない
日本人が減塩覚えたらあと3歳位余裕で寿命伸びると思うわ。日本人の弱点は塩分のとりすぎだけだから。
健康で金があったら長生きもいいけどね・・。
苦しみが長引くのは嫌だなぁ。どうしても周囲に迷惑かけちゃうだろうし・・。
香港は都市だから病院までの平均距離も近いわけでな。
日本全体だと過疎地に住んでて病院に遠く、通院を諦めてる人もいる。
日本も東京に限らず何処かの都市だけで調べたら香港越えるんじゃないかな。
もっと低い方がいいよ
老人が長生きすると若い世代にシワ寄せが行くし
60才までの突発的な病気や事故を除けば100才近くまで生きるという…
※11
日本は健康寿命でもトップを争っている
平均寿命が長くても不健康期間はヨーロッパの平均を少し下回るぐらいで、個人/公的負担を合わせた一人当たりの医療費もヨーロッパと変わらん
普通の家庭が延命治療にどれぐらい負担できるか考えれば分かりそうなものを
香港は国じゃないだろ?国じゃなくていいのなら沖縄も入れろよ。
日本に地震と福島の事故がなかったら、男女ともダントツで一位だと思う。
いいんじゃない?別に
小数点以下なんか誤差だよ誤差
福島の事故では多く見ても100人に達しないはず、問題は津波対策の方。
今でも、南海トラフで大津波が起きたら、何十万人も死ぬ、原発は、大丈夫だろう。
問題のない原発で大騒ぎするのなら、津波対策こそ大騒ぎすべきなのに、皆沈黙している、不思議な現象だ。
中国内でも特に富裕層ばかりが集まったりしてんじゃないの?
安全な輸入食材を食べられるくらいのさ
さっさと死ねや
香港て・・・国か?
こんなインチキがまかり通りなら日本も長野とか出せばいいだろ
圧倒的トップだぞ
※3
健康寿命も日本はトップだよ
平均寿命の話になると、なぜか日本の健康寿命は短いかのような話ししだす人いるけど、日本の健康寿命は長いことは調べりゃわかる
>医療技術の進歩で寿命はまだ延びる余地がある
勘弁して、年金の支払いキツイよ…
※28
あれ、植松じゃん。
お前のいるとこネット環境あんの?
日本は災害も多いし自殺も多い。
3.11の津波で2~5ヶ月くらい低下したよね。
言うほどまさかか?
なんか日本の平均は90歳までに死んだ人の平均だと聞いたよ。
※16
それは短絡的なレッテル貼りだな
労働力にならない老人が多くて負担になってるのは事実であって、そこから目を背ければいいわけじゃない
ネガティブな問題であることは確かで、それを受け止めた上でどうするかという話
だからこそ、ただ寿命を延ばすより”健康寿命”を延ばす医療を、ニートに罵詈雑言飛ばすよりも社会復帰出来る方法を、障害者にはハンディキャップがあっても働ける場所を、それぞれ模索してる人達がいる
そもそも植松がどの程度本気でこの問題に向き合ったのかは知らないけど、間違ってる部分は暴力的な思想と手段であって、高齢化問題に意見を言ったり考えること自体を否定すべきじゃない
※36
移民を入れれば済む話なんだよそれは
ネトウヨが大した稼ぎも頑張りも対策も無い癖にやたら拒否して日本をダメにしてるがね
子供・老人・障害者を赤の他人に世話させて職員の待遇は何も考えず
子供は国の宝だの老人を大切にしろだの障害者を差別するなだの綺麗事を垂れ流す連中
家族ですら世話できないものを他人にやらせてることの意味を全く考えてない
植松事件をきっかけに待遇問題に言及するのは間違いだと主張する奴がいるけど
だったらどのタイミングなら待遇問題に言及できて改善されるのかと聞きたいね
植松が待遇不満で事件を起こしたわけじゃなかったとしても事件に関係なく待遇の議論はなされなきゃならないのに政府も国民も無視してきたわけだしこの手の事件でもない限り議論を永久になされないでしょ
※37
お前の頭の中ではある意味ネトウヨって万能だなw
ちぃーーっぽけな人口が他国民が必死にこしらえた商品や金を右から左に動かすだけで「・・・あ~コリャコリャ♪♪・・」と暮らしてる。そんな国や地域と比較するなよ! 一億以上、最低でも5千万人以上の国でありとあらゆる職業人がいる国と比較しろ!
香港って国じゃないじゃん
意味不明なランキングだな。
これ香港籍を持ってない下層の労働者(中国本土出身)を入れたら無茶苦茶下がるんじゃないの
たぶん入ってないでしょこの数字
日本の女性は、喫煙率が若干、上昇傾向だったような記憶があるんだけど。
そんなに大きな要因ではないかも知れないが、小数点以下程度の微妙な差異なら影響あるかも。
日本の病院はもうお年寄りは治療してくれません。入院すれば死ぬための点滴をうたれて餓死状態で死にます。
長寿世界一が目的でもあるまいし、別にいいじゃない
※24
原発事故とその影響による死者はそんなに多くないと思うが
それよりも日本の気候が年々亜熱帯化してて、猛暑による熱中症と豪雨・巨大台風による犠牲者が増えてると思う
確認してなかった100歳以上でもう死んでる人らカウントしなくなったせいだろ
あれでかなり上乗せしてたし
90歳以上は統計に含めないから、関係無いよ
こういう統計に限って、中国は香港だの上海だの北京だの統計を出してくるんだろう。
※5
その前になんで一国と一地方都市を比較すんだよwって話wwww
母数が全然違うけどな、香港なんて都市だから単位が違うし。
香港は人の流動性が高いし統計値の抽出手続き自体が異なっていると思うね。
日本の1億2700万人と比べるより、
平均寿命日本一の長野県200万人と比べたほうが香港700万人は妥当だな。
都市と国家を比べてもねぇ
それなら沖縄だけ抽出したら世界一だよ。
そもそもその方達の登記上の生年月日は正確なのかな?
どういう計算か知らんが
そんなに急激に伸びるもんなの?
1億2千万の半分がたった700万の半分程度に抜かれても中国全体ならどうなのって感じ長野単独とか沖縄単独とかと一緒でしょ
こういうとあれだけど日本人はもっと早く死なないと財政が先に死ぬ
WHOが統計出してる
WHOのトップはマーガレット・チャンで中国系香港人
捏造に決まってます
※55
単に伸びしろがあっただけじゃない?
昔女子マラソンがメジャーじゃななかった時代、その記録の伸びは凄まじくいずれ男子の記録をも上回るのでは?と言われた時期があったが、実際にはそうではなかった。単に伸びしろが大きかっただけで、身体機能の限界に近付けばマラソンでも平均寿命でもその伸びしろはどんどんと小さくなる。
香港て、中国の一部でしょう?中国の統計なんて、御役人様の御都合統計、お手盛り数値!
香港の統計を真に受けるバカがいるんだなw
香港って国じゃないでしょ・・
「日本」と比べるってどういうこと?
96歳で亡くなった婆さんは最後の10年は寝たきりだったぞ
健康で長生きできれば意味もあるけれども
老いは平等に訪れるって事、忘れてる奴が結構いるのな
死に体で長生きしたくなきゃ、安楽死を合法化しないことにはどうしようもならん
お前ら、金貯めて老後に備える、とかケチ臭い事しないで法整備に勤しんでくれや、マジで
俺は、まだ生きてるじーちゃんばーちゃんを大事にするわ
香港は国じゃねえし
そうまでして日本に何か勝ちたいのかね
必死だな
てーか、香港やばそー。なんで失踪者が増えてるのー?
やっぱ大陸政府の工作員にラチされてるとか?住みたくなくなったので国外逃亡とか、なん?
記録更新してるけど?
そもそも寿命勝負なんかしてない。
それより自分達のこと気にしたら?
中国を信じる世界
平均寿命より健康寿命だよ
長生きってのは倫理的には喜ばしいが社会的には害悪でしかないんだよね
※37
その結果が今の欧米諸国の現状じゃねーか!!ww
分かってんのか?移民を受け入れたらそれこそ治安や安全品質が一斉に下がるぞ冗談抜きに。ブサヨのお前含めて今の日本の安全神話が一気に崩壊しかねない危険性があるんだぞ!!
移民問題はウヨサヨなんて関係ない
国ごとに平均寿命の計算方法違うから統一はするべきだよな
香港は国じゃないと憤る人がいるが、国連の統計では歴史的に植民地を本国とは別に集計している。
統計は継続性が重要なので、中国に返還されたあとでも香港を引き続き別集計しているだけ。