
林鄭長官は既に法案の棚上げを発表しているが、活動家らは完全撤回を求めていた。
SCMPによると、同長官は4日午後に体制側の関係者らと会談する。

報道を受けてハンセン指数は一時3.9%高となり、現地時間午後2時16分(日本時間同3時16分)現在は3.1%高。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-78507818-bloom_st-bus_all
何慧螢
五代要求の全てを飲んでもらわないといけない。
Alex Wong
五代要求の一つも欠かしてはいけない。この人が言ってるのは一つだけの撤回だろう??あと四つあるんだからね!!
Wilson
遅すぎる。5大要求を飲めなければ、8大要求になるぞ。
Chialing Chang
蔡英文総統を支持する。一国二制度には断固反対。台湾は民主主義というのはみんなの共通認識。
Leung
警察も解散!!
Phoebe
まずはこの凶悪な警察集団を解散させる事がもっとも重要。
張小藍
ついに一歩前進したな…。
条例撤回しても実際には引き渡しが行われる
それが中国という国
彼女は今すぐ亡命した方が良い
今日まで香港の人守ろうと足掻いた事は評価されるさ
すげーな。日本と違って市民がしっかり権利を守った。
中国がこれを守るとは思えない
引き下がったフリして裏で引き渡されそう
どんだけ暴虐な事をしてもチベットみたいに世界は無視する
おばちゃん消されちゃうん?
中国政府側のSCMPの、しかも匿名ソースとか
普通にデモ隊の分裂狙いで流したセルフリークだろ
チベット化不可避
中共の性質上撤回はないわな
撤回すると彼らが負けたことになり中国の他の地域で
手に負えない状態になる
それでなくても年間何万件という暴動が起きてるし
だからこそ全国民を顔認識で監視するなんてシステムを
導入しているんだから
延期はあり得る
お前……消されるのか?
五代要求「管理人さん結婚して下さい!」
遅すぎる、香港市民は香港政府も香港警察も一国二制度も信じていないよ
一時的に建前だけって気もするな。
元々の約束の原則か何かで、50年間だかはノータッチ、イギリス時代の制度に口を出さないって話を守ればいいだったのではと思うが。
中共も干渉諦めて、そのままでやってりゃとりあえずイギリスから中国領に戻ってる事には違いないんだから波風起こらなかっただろうに。
なんとも言えんな
簡単に撤回できるならこんな何ヶ月もデモ放置してないだろ
まぁとりあえず休戦したいってところだろうな
と見せかけ安心させ、別の法案の中にそれに類似する法律を潜り込ませ成立させる
って事なのかもなw
10.1.建国70周年記念日が近づいてるからとりあえず引き下がるでしょう。あとが怖い。
中国はずっと撤回を認めてこなかった
林鄭長官が遂に意向に逆らったってことになるのかな
そしてこれから体制側の人間に会うと・・・、恐ろしいことにならないと良いが
中国w 敗北w ショボw
半年くらいしてほとぼり冷めたら裏でやられちゃってるわ
もうすぐ香港で一帯一路サミットが開かれる。
そこでデモが続いてたら中国の面子は丸つぶれだからな。
一国二制度って、香港返還の条件に完全民主主義はなかったのか。
これは本土と調整しての発言なんだろうけど、中国が折れるとは思わなかった
実際には裏で引渡しされる恐れはあるとしても、建前を重んじる中国が引いたというのはなかなかすごい
とにかくおめでとう 自由ばんざい
香港返還の時、みんなカナダに逃げたのに、今じゃ共産党中国のためにスパイ活動してるんだから。
よく分からん集団。
「撤回」じゃダメだからデモやってんだろw
「撤回」じゃなくて「撤廃」を求めてみんなデモやってんのに意味不明だな
※3
アベガー連呼して朝鮮太鼓叩いてるだけだもんな
そりゃ見向きもされんし恥でしか無いわ
「撤回」と「撤廃」の違いが分からんのは漢字を捨てた民族だけだぞ。
同胞の香港人を舐め過ぎ。
それに比べて日本は朝鮮に文句いわれっぱなし
一部過激化した馬鹿がいたとはいえ、市民のデモだけで権力の圧力を跳ね返すとは
今の香港人は口だけの日本人とは違うな
今の香港人のほうが今の日本人より幕末の志士に似てる
なんで5大要求とか増えたわけ?撤回だけで終わらせればよいのに
11日から香港で一帯一路のサミットあるからな。とりあえずおとなしくさせないと中国のメンツ保てない。
※3
国政選挙その他立候補したければ誰でも自由に出馬出来る、警察官がデモ隊に対して銃口向ける事は無いであろう日本より、香港の方が市民意識が素晴らしいって事?となると、選挙その他ルールに則った政権交代ではなくロウソクデモで政権を倒した国も素敵って人ですか?
※10
音無響子「下水油一気飲みしたら考えてやる」
そのうち一国三制度とほざいて日本に対しても勝手に中国の領土宣言してくるよね
”匿名の情報源”
ハイ解散!
すごいよほんま凄い
ここまで政治に興味があって行動して撤回させるとか
日本は消去法で自民が与党なだけで野党は対案なぞなく与党のくだらないミスをみつけて騒ぐだけ
自民の独裁政治状態
このままでいいのか
これで勝ったと思うなよ!
中国共産党が約束を守る筈が無いだろ。
現に一国二制度が守られて無いのに。
香港はアメリカに併合して貰うのが、生き残る最後の道。
ここで油断したら負ける
トップが変わるまで続けないと、早いか遅いかになる
※35
凄いと言えば凄いが、ここに至るまで見て見ぬ振りをしてきたツケとも言える
無関心を恥じて、命懸けのデモなんてしなくてもいいように、教訓にしないとね
大朝鮮並みか、それ以上の中国が約束を守るとは思えない
トランプを見ろよ、中共に約束破られまくって、怒りに怒り、ついに関税三十%だぜ
どう考えても、嘘。落ち着かせてから、速攻でやる。
改正案が撤回しただけで、逃亡犯条例自体は残ったままだぞ
※40
その通り
約束を守らないのが特亜の連中だ
香港って税関も無いし、アジアの犯罪者の逃亡先として滞在もしくは在住する奴多いんだよな
アジアのペーパーカンパニーの登記や二つ目の国籍を取得する為の代行業者とか
民主化団体の運動ばかり注目されてるけど、実際は犯罪犯しまくって国籍買うまで逃げられない奴が団体に金出してるんやで
台湾ブログだけどひとまずおめでとうと言いにきましたあ!
おめでとう!
むしろここからが問題だな
中国が短期決戦から長期戦略に切り替えたとみるのが正しい
恐らく武力介入は遠のいたが二度と同じことが起きないようにでも自体が今のように認められない状態が続く可能性が高い
国際社会が香港に注目しだしたがために急遽撤回し国際社会の目を背ける目的だろう
中国政府は国際的な視線を敏感に意識しているように思う
特に米国と貿易戦争中であるために政治的な問題を長引かせると諸外国に弱みを握られるため香港人に一旦譲歩する素振りだろう
このおばちゃん中共に消されるぞ
確か、未来人が中国という国は分裂してもう無いって言ってたらしいから、そろそろ独立ムーブメント来ないといけないのに
香港市民が要求している一般選挙が得られないと結局は中国共産党のいいようにされるだろうな
逃亡犯条例なぞなくてもなし崩し的にしょっ引いていくのが共産党
民主的な選挙を履行しないと何時迄もくすぶるし
今まで通り条例無くでしょっ引いて粛清するんでしょ
香港サミットがあるからメンツのために早期に潰したかったのが出来なそうだから、とりあえず撤回して沈静化を図っただけでしょ。
これが終わればまたやりだすよ。
まあ次はもうすこし絡み手でいくかもしれないけど。
もう返還された時点で諦めるべきなんだけどなぁ、少なくとも中国が今の体制である限り逆らっても大国間の工作に利用されるだけであって人生の浪費でしか無い。
やるならせめて世界大不況になってWW3が起きて世界が混乱するなりして中国が衰退してる時期を狙うべき。
そもそもの発端は台湾人女性を殺害した犯人が香港に逃げ帰れたからお咎めなし・・・だった気が
とにかく素晴らしい庶民香港人力の行動である事は事実です。
中国共産党が1番恐れている事であり、主権を持つ中国共産党は香港みたいな国民全体が反体制デモが巨大化して向かってくる事を1番恐れている。
インターネットが普及していない30年前の「北京デモ」「天安門事件」とは、もう違う時代。
人民解放軍を周囲に派遣しようとも、全く恐れない香港国民(あえて独立国民とみなします)に賞賛を送りたい!!!!!!
※3
民主主義が成立している国では選挙を通すのが一般常識。
デモで政策が覆るのは民主主義が存在しない証左。
デモを民意と言うのは共産主義者特に中核派の著しい特徴ですよ、おじいちゃん。
※48
ムーブメントw
※28
暴徒は中共の扇動だと証拠もでてるのにこの情弱がw
民主主義のない香港の方が幕末に似てるって、そりゃそうだろ。
サヨクって明治政府をボロカスに批判してるはずだが、上の意向に背いていいのか?
※33
とりあえず満州返せ