

さらに、6日のベネズエラ戦はオリックスで今季初勝利を上げた張奕であると紹介し、連勝の可能性は十分にあると解説している。一方で苦戦した侍ジャパンにも触れ、「ベネズエラは8回に自滅した」とし対象的に日本は甲斐野、山崎の好投で勝利を手にしたことをレポートしている。

同じく全国紙の「蘋果日報」では、この日ホームランを打った台湾の林立の活躍を大々的に報じた。林立は、今季打率.389で、CPBLの首位打者になったが、1回に先制の2ランホームランを打ち、これが決勝打になったことを伝えた。
さらに、「年俸5億円の坂本をはじめ、日本選手の価値は高い」と侍ジャパンの選手の年俸ランキングと、台湾ドルにするといくらになるかを紹介。台湾プロ野球(CPBL)の選手年俸は最高額で5000万円程度であり、台湾の感覚では想像を絶する高額年俸を得ているNPBの選手たちも話題にした。

5日の桃園国際野球場では、日本-ベネズエラ戦を観戦しながらスマホで台中インターコンチネンタル野球場の台湾-プエルトリコ戦を見る台湾人ファンの姿があったが、台湾が早々にリードすると歓声が起こった。台湾では自国についで日本チームが人気があり、日本が8回に逆転すると大歓声が起こっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00597026-fullcount-base
江子暘
頑張れ台湾!!プエルトリコに勝った!!
jamnew
台湾隊頑張れ!!!東京オリンピックに向けても頑張って欲しい!!台湾の野球に関しては熱くなるよね!!頑張れ頑張れ頑張れ!!
王俊霖
明日もテストがあるけど、見に行くぞ!!
趙世豪
台湾プロ野球が進化している!!!感動!!
欣
お願い!!みんなもっと応援して!!
王俊霖
日本も昨日は逆転勝ちしたな!!
吳振瑋
東京ステージまで進出できると信じている!!
Wayne
安打数は少なかったのに勝てたのはよかった!!
Moon
今回のチームは強そうだから、期待だね!!
6-1というスコアだけを見ると「強そう」と思うのも当然なんだけど中身を見ると4安打(プエルトリコ4エラー)なので楽観はしないほうが良い
日本も8-4というスコアだけは見栄えいいけどプレゼントされた得点で実情はかなりやばいけど
ハム食べます
台湾との試合は後腐れないからいいわ
卑劣な韓国が参加できない国際大会の実に爽快なことよ。
台湾はどんどん力をつけてるよなぁ
いい試合になるといいな
日台戦だけは絶対見る。
絶対見る。
年俸か、
日本の方が高いなら、
日本でプレーすれば良い。
正々堂々の試合が期待出来る!凄く楽しみ!
台湾とはいつも良い試合になるから楽しみだね。
勝っても負けても嫌な気持ちにならない、アジアでは数少ない組み合わせだわ。
最も、最近の日本代表はどんどん戦力が抜けて1.5軍以下に成り下がってるから、それだけが申し訳無いけど。
よっしゃ!
かかって来いやぁ!
前回は台湾のネット配信で見た。おかげで宣伝してた「黒松沙士」(台湾のドクペ)が好きになりました。
マイナーリーグに台湾人多いよな
Wikipedia の英語版で見てて思った
台湾戦なら野球として純粋に楽しめそう
勝負だ、台湾!
侍魂、とくと見てくれぃ!
また台湾とやりたいわ
どっちが勝っても気持ちいいもん
台湾のチアリーダーがエロかった