

映像を見た台湾人からも「このコマーシャルは素晴らしい」「日本人がもっと台湾にきて欲しい」などとの好意的なコメントが多数寄せられている。
TOM STONE
いい広告だ。
AeRi
面白すぎる。
吳浚誠
本当に日本のニュースかと思ったよ。うまくできてるよね。
YoYo Cat
面白いね。やっぱり地面に座って本を読む事は日本人からしてみたら奇妙な事なんだね。
calvino
昔は書店に椅子がなかったからね。
Jeff Lai
台北駅も含めて、沢山の人が地面に座っている事は彼らにとっておかしな事だろうね。
Kun Yu Tsai
この広告は素晴らしすぎる。
Tsùn-kia̍t
神コマーシャル
wei shan huang
観光局グッジョブ!!
Ryan C
台日友好!!
Lin Waka
こういった素晴らしい広告がこれからも作られますように。
いいなあ!
まだ行ったことがないし、行く機会がなかなかできないけど、いつか行ってみたいなあ
なんか微妙・・・・
いや台湾大好きだけどさ
コンビニジベタリアン読書家は昔から居た
台湾の旅行ついでに雑貨を買いに行きたいけどどこらへんが良いのか
本屋で座っちゃいかんでしょ
プロ野球も台湾の4チームを組み込んで日台統合すれば面白くなるよ。
阪神タイガースの台北3連戦とか、台湾チームの東京3連戦とかね。
選手や関係者は移動が大変になるけど、ファンや視聴者の数は増えるしスポンサーの価値は上がるよ。
※5
台湾の大型書店で座って読んでる人が結構いたよ
台湾はこんな事しないほうがいいと思う
台湾好きな人は出しゃばらない感じが好きな人が比較的多いのでは?
個人的に韓国のキモナルシスの対比で、好かれてるのに前に出ない感じかっけーが好き
アジアだと台湾かシンガポールって感じなんだよなぁ
東坡肉をもっとアッピルした方がいい
タピオカは某ヤンキータレントが恫喝して以降
「タピる=事務所総出でカチ込む」という意味に変わったよ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ日台友好‼️わだすはお金無いんで台湾行けんけど💦💦💦
先日初めてタピオカを食べる機会があって、タピオカプリン食べてみたけど・・・
なんでこれがブームなのかわからん。ナタデココと同じ感じ。
しかし台湾は食の都なんだからタピオカだけに頼った宣伝というのはどうなんだ
テイさん元気なぁ。紅葉が綺麗だと言って枝を持ち帰ったんだが‥
夏に台湾行ってきたよ。中国系の文化なのに日本っぽくて結構面白かったな
>>14
実は台湾の内省人は全く中国系じゃない。
どちらかというと比律賓とかの「マレー系」に近いらしい。
ソースは書籍「中韓以外みーんな親日(酒井亨さん著)」より。
※15
内省人より本省人と呼んだ方がいい。
先住民以外の本省人は、オランダ人が中国から労働力(苦力)として移住させた人々がルーツ。
「日本向けの観光PR」だとぅ? ぽがー、震災の義援金くらいで勝ったと思うなよー。現地に赴き倍返ししてやる!
それはさておき、台北駅中央コンコース、地面にぺたぁと座って談笑している元皇民を見たときの感想
「夏のわんこだー。まあ亜熱帯じゃ仕方ないな」
最後の「続いてはプロ野球です」だけ妙にリアルで吹いたw
交流戦だけでも台湾チームを組み込むのはアリだと思うんです
もう少しスピード感が欲しいです(CM内アナウンサーのしゃべり方)
あ、台湾ですか?
年に4回ほど行ってますよ、お茶っ葉の買出しに(個人用)
発音が少しぎこちないけど良くできてるwちょっと笑ったww
年末は台湾へ「釣り」に行ってます♪
台湾の始祖は中国人と日本人の混血の
鄭成功。 どでかい石像があって祀られている。
誠品書店また行きたい。あそこで何時間でも立ち読みしてられる。
もちろん10冊ぐらい翻訳版の漫画買って帰ってきたけど。
※23
鄭成功も蒋介石も、台湾人からしたらどっちも他所者。
台湾に行って生サトウキビをかじってみたいんだけど、蛇が怖いんでいけない。
街中でもハブが出てくることがあるンか? 部屋にも忍び込んでくることがあるンか?
あのお葬式とかアピールしようよ
部外者も参列出来る様にして欲しいな
タピオカミルクティとか女子供の飲み物はどうでもいい
日本に無くて日本人に一番うけそうな清涼飲料は多多緑茶だ
間違えなくウケるから皆真似すんなよ
※15
本省人は福建辺りから渡来した人々
マレー系は原住民でしょ
ごめんな。
国内でさえまともに旅行に行けない体なんや。
元気になったら行きたいよ
ぜんぜん行きたくなくなるCMなんだけど・・・どうしたもんでしょうね?
また行きたいのに、タイミング合わなくてなかなか行けない!
台湾・東南アジア愛してるぜ!
台湾はいいよお。昭和の香りが漂っているようで、初めてなのになぜか懐かしい。
また行きます!ところで日台共通の英雄、王貞治さんは日本プロ野球球団はあと4つ増えるといい、と言っているようですが、私は台湾4チームを入れて
交流戦にしても面白いんじゃないか?と思っております。日本は野球離れが進んでおりますからどうでしょう?と、私が決められる立場ではないですがね。笑
3月に大学生の娘が友達5人と台湾旅行に行きますので仲良くしてやってください。
いかんせん暑いんだもんー
快適なのが11月から4月までよね
台湾好きなんだけど、このCMはイマイチじゃない?
もっと普通に台湾の良さをアピールするCMの方がいいよ
食べ物編とか観光地編とか分けてさー
台湾は飯が美味いのが最大のアピールポイントじゃないかな
台湾の中華料理は大陸の中華料理より美味いと思う
台湾二度と、行かんわ。
※6
台湾と日本だと、ちょっと競技としてのレベル差がね……真剣にやってる選手には気の毒だけど
去年台湾のイチローレベルの超絶スターが日本に来てプレイしたけど、日本のピッチャー相手じゃ使い物にならなかったよ
日本の社会人チームの方が台湾プロ野球より強そう
※39
あんたはやっぱ韓国がいいんやろ。
良いかなぁ?
街中で地面に座るのは下品だし、迷惑だし、
なんにでもタピオカ入れるのもどうかと思うし
どっちかって言うと、ネガティブキャンペーンになってるよ
台湾さん、考えた方が良いよ
MRTで観光地巡りを一人で回りました。
自分を日本人を分かるらしく沢山の女の子に声を
かけられてうれしかったです。
言葉は違うけどマインドは日本人と同じです。
日本人と同じく中国人韓国人が嫌いでした。
本当に女の子はかわいいし台湾は楽しいよ。
セ・パ・台交流戦ええやん
御飯が美味しくないんだよね。もう少し工夫して欲しい。
特に匂い、臭い、腥い、香ばしいは食材か調理法か人種の違いかが判断しかねる。
逆も言われていて日本もやってる。安全ではあるのだけどね。
次のプロ野球のニュースで、応援団を写し「ちゅんちゅん」が踊って居たら、再生回数が倍増するのに。